番組情報

  1. 15590105_161726414304740_3753413415486667331_n

    知床「流氷フェス2017」は1/30(月)~2/28(火)まで開催します。

    冬の知床(ウトロ温泉)の新たに始まる冬のイベント「知床流氷フェス2017」のお知らせです。 30年の…

  2. スクリーンショット 2016-12-16 17.42.07

    季節の海RAUSU の予告動画が見れます。

    海の中にも季節がある。雪解けの春。魚たちが恋を囁く夏。豊穣の秋。氷に覆われる冬。日本の北東端、「世界…

  3. スクリーンショット 2016-12-16 17.37.34

    カムイの海に春が来た。 人気の予告動画が見れます

    北海道の離島で生き抜く3人の「海人」がいる。ただ一人、島の集落に住み続ける漁師。世界最高級の…

  4. スクリーンショット 2016-12-16 17.34.12

    北のビジネス最前線「北海道もっと食べようお魚協議会」

    HBC・北海道放送 北のビジネス最前線「北海道もっと食べようお魚協議会」11月6日(日)あさ6:30…

  5. スクリーンショット 2016-11-21 10.35.52

    海の宝アカデミックコンテスト2016 を放送

    金曜日ランチでは、「海の宝アカデミックコンテスト2016」を放送します。函館市にある五稜郭タワー…

  6. スクリーンショット 2016-10-11 9.35.24

    恋する灯台in浜中町が、HBC金曜ブランチで放送

    金曜日ランチ(10月14日放送)では、「恋する灯台in浜中町」を放送します。釧路市のさらに東…

  7. 最終日集合

    特報!「ほっかいどうの海を学び隊」の模様をまとめたテレビ番組放送!

    8月3日〜5日に、小樽市祝津近郊で行われた海の体験学習イベント「ほっかいどうの海を学び隊!」の模様を…

Pickup

  1. 北海道-A19-s02
    灯台の新たな可能性を探る! HBCテレビ「グッチーな!」…

    海の目印から、観光地へ!灯台の新たな可能性を探る、「海と灯台サミット 2023」が、2023年11月…

  2. スポごみ甲子園01
    高校生の熱いたたかい!ごみ拾い日本一を決める「スポGOM…

    高校生の ”ごみ拾い日本一” を決める全国大会「スポGOMI甲子園」が2023年11月に東京で開催さ…

  3. 北海道-A18-s03
    北海道の秋の風物詩に変化🐟 ブリが特産品に!? HBCテ…

    北海道の鮭の漁獲量は、2003年の23万tをピークに減り続けています。一方で、積丹半島沖では、201…

  4. 01
    「おタテ」を使ったピッツァ×海と日本プロジェクト🐟美味し…

    小樽市内にあるイタリアンレストラン「N.CREA」のピッツァと海と日本プロジェクトがコラボしました🐟…

  5. 海ごみ#06_01
    海洋プラスチックごみがアクセサリーに!? 海プラジュエリ…

    上の写真、キラキラとしたイヤリング。かわいいですよね(*^^*)このアクセサリー、何でできているかわ…

 
海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP