番組情報

  1. 北海道-A#02-s01

    【動画UP!】造船そして研究の拠点として~函館どつく 6月25日HBCテレビ「サンデーDokiっと!」で放送

    2016年に創業120年を迎えた函館どつくは、これまでに数々の船を送り出してきました。進水式は一般に…

  2. 父の日にプレゼントしたい  ふるさとの海鮮おつまみ•お酒特集!サンドキ

    【動画UP!】6月4日放送「サンデーDokiっと!」で父の日にプレゼントしたい ふるさとの海鮮おつまみ・お酒特集を放送します。

    6月4日放送の「サンデーDokiっと!」(06:15〜)では、小樽産の肉厚で甘い活ホタテや、ワインづ…

  3. 15590105_161726414304740_3753413415486667331_n

    知床「流氷フェス2017」は1/30(月)~2/28(火)まで開催します。

    冬の知床(ウトロ温泉)の新たに始まる冬のイベント「知床流氷フェス2017」のお知らせです。 30年の…

  4. スクリーンショット 2016-12-16 17.42.07

    季節の海RAUSU の予告動画が見れます。

    海の中にも季節がある。雪解けの春。魚たちが恋を囁く夏。豊穣の秋。氷に覆われる冬。日本の北東端、「世界…

  5. スクリーンショット 2016-12-16 17.37.34

    カムイの海に春が来た。 人気の予告動画が見れます

    北海道の離島で生き抜く3人の「海人」がいる。ただ一人、島の集落に住み続ける漁師。世界最高級の…

  6. スクリーンショット 2016-12-16 17.34.12

    北のビジネス最前線「北海道もっと食べようお魚協議会」

    HBC・北海道放送 北のビジネス最前線「北海道もっと食べようお魚協議会」11月6日(日)あさ6:30…

  7. スクリーンショット 2016-11-21 10.35.52

    海の宝アカデミックコンテスト2016 を放送

    金曜日ランチでは、「海の宝アカデミックコンテスト2016」を放送します。函館市にある五稜郭タワー…

  8. スクリーンショット 2016-10-11 9.35.24

    恋する灯台in浜中町が、HBC金曜ブランチで放送

    金曜日ランチ(10月14日放送)では、「恋する灯台in浜中町」を放送します。釧路市のさらに東…

  9. 最終日集合

    特報!「ほっかいどうの海を学び隊」の模様をまとめたテレビ番組放送!

    8月3日〜5日に、小樽市祝津近郊で行われた海の体験学習イベント「ほっかいどうの海を学び隊!」の模様を…

Pickup

  1. 03
    町に伝わる民話がアニメに!? HBCテレビ「サンデーDo…

    『むかしむかし、江差の浜に折居婆さんと呼ばれる、一人の老婆が住んでおりました。。。』北海道の南西部に…

  2. 01
    注目!長万部のブランドホタテ「湾宝」 HBCテレビ「グッ…

    札幌から車でおよそ2時間40分(高速道路利用)、函館から1時間50分(高速道路利用)の場所にある長万…

  3. さばける塾01
    函館近海のホッケをさばく🐟「さばける塾in北海道」 HB…

    2023年2月。道南の人気グルメを集めたイベント会場の一角で、海と食のつながりを学ぶ「日本さばける塾…

  4. 01
    オホーツク海の魅力を小学生がリポート!HBCテレビ「グッ…

    小学6年生の水上さんが、網走の冬の魅力をレポートします♪水上さんは、流氷が大好きで自分でレポートを作…

  5. 01
    未想像の海の世界・アート作品表彰式 HBCテレビ「サンデ…

    2023年春に配信を予定いている縦読み漫画「BLUE HUNTER 真夏と時のカイリュウ」。未来の海…

 
海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP