2017年のアーカイブ

  1. 02kinnkinootukuri_0[1]

    網走発!「釣きんき」🎣知っていますか?

    赤い体に大きな目が特徴的な「きんき」! 湯煮でいただくと美味しいですよね~♪ オホーツク海沿岸に生息…

  2. 北海道-A_26-s01

    【動画UP!】海の宝アカデミックコンテスト! HBCテレビ「サンデーDokiっと!」で放送

    函館にある北海道大学大学院水産科学研究院で、第2回「海の宝アカデミックコンテスト」が開催されました!…

  3. 海プロRSR石狩打首03

    【動画UP!】RSR×石狩×打首獄門同好会 タコのアヒージョ缶🐙 HBCテレビ「サンデーDokiっと!」で放送

    毎年、8月に石狩で開催される「ライジングサンロックフェスティバル」♪2017年に出演した数多くのアー…

  4. 北海道-A_23-s02

    【動画UP!】125周年を迎えた石狩灯台 記念イベント♪ HBCテレビ「サンデーDokiっと!」で放送

    日本海に注ぎ込む石狩川の河口に立つ石狩灯台。明治25年の初点灯から・・・125周年を迎えました!!!…

  5. 7849C9BA-1F68-4C2A-BE33-03ACBE9A4C48

    海と日本プロジェクト×東海大学札幌キャンパス 小樽しゃこ祭りブースに海と日本プロジェクトパネル掲示

    海と日本プロジェクトin北海道実行委員会は、東海大学札幌キャンパス生物学部海洋生物科学科と連携し、1…

  6. 北海道-A_15-s02

    【動画UP!】恋する灯台💗 に認定💕 HBCテレビ「サンデーDokiっと!」で放送

    北海道西海岸の中央部に突き出る積丹半島の先端に、神威岬があります。(上の写真)この度、【恋する灯台】…

  7. 北海道-A#21-s03

    【動画UP!】うみぽすグランプリ表彰式の模様をHBCテレビ「サンデーDokiっと」で放送

    2017年10月中旬、東京の日本財団で海をPRするポスターコンテスト「うみぽすグランプリ2017」の…

  8. 寒塩引 (6)

    完成に半年!「寒塩引(かんしおびき)」って知っていますか?

    「寒塩引(かんしおびき)」。字だけを見ると何か想像つかないですよね。「寒塩引」とは。。。石狩の海で1…

  9. out第10回しゃこ祭り決定

    旨味がギュッ!今しか味わえない【秋しゃこ】小樽しゃこ祭り

    2017年11月11日(土)12(日)、小樽で「第10回 小樽しゃこ祭り」が開催されます!この時期の…

  10. さばける1

    【動画UP!】「魚」「ホタテ」さばけますか?HBCテレビ「サンデーDokiっと!」で放送🐟

    札幌の専門学校で、魚のさばき方を学ぶ「さばける塾」が行われました。道内に住む親子や夫婦32名が参加し…

Pickup

  1. 03
    町に伝わる民話がアニメに!? HBCテレビ「サンデーDo…

    『むかしむかし、江差の浜に折居婆さんと呼ばれる、一人の老婆が住んでおりました。。。』北海道の南西部に…

  2. 01
    注目!長万部のブランドホタテ「湾宝」 HBCテレビ「グッ…

    札幌から車でおよそ2時間40分(高速道路利用)、函館から1時間50分(高速道路利用)の場所にある長万…

  3. さばける塾01
    函館近海のホッケをさばく🐟「さばける塾in北海道」 HB…

    2023年2月。道南の人気グルメを集めたイベント会場の一角で、海と食のつながりを学ぶ「日本さばける塾…

  4. 01
    オホーツク海の魅力を小学生がリポート!HBCテレビ「グッ…

    小学6年生の水上さんが、網走の冬の魅力をレポートします♪水上さんは、流氷が大好きで自分でレポートを作…

  5. 01
    未想像の海の世界・アート作品表彰式 HBCテレビ「サンデ…

    2023年春に配信を予定いている縦読み漫画「BLUE HUNTER 真夏と時のカイリュウ」。未来の海…

 
海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP