2017年のアーカイブ

  1. 17.10やくも大漁秋味まつりB4チラシ表面

    魚介のお祭り🐟「やくも大漁秋味まつり」

    10月22日(日)に八雲町で「第28回やくも大漁秋味まつり」が行われますよ!太平洋と日本海、2つの海…

  2. 01

    きれいな姿になりました!石狩灯台イベント★

    10月22日(日)に石狩で「石狩灯台125周年イベント」が開催されます。石狩灯台は、1892年の点灯…

  3. IMG_0185

    海は私のホームセンター♥ 世界に一つのお皿【ありすcafe】

    石狩市厚田区にある【ちいさなうつわや『ありすcafe』】は、陶芸家・飯田美穂子さんのお店。店内にある…

  4. 北海道-A_17-s01

    【動画UP!】魚の年齢!?HBCテレビ「サンデーDokiっと!」で放送

    オホーツク海に面する紋別市で地元の高校生を対象に「魚の年齢」の特別講義が行われました。魚の年齢を知る…

  5. 北海道-C#02-s01

    【動画UP!】羽幌町・駒井久晃町長のメッセージが「海と日本PROJECT」ホームページで公開

    「海と日本PROJECT」のホームページに羽幌町の駒井久晃町長のメッセージがUPされました!北海道の…

  6. 22281550_318079761991316_6218661929112317166_n[1]

    清き1票を!『豊浦町「海産」総選挙』🐟

    豊浦町では衆議院の解散選挙に合わせて、町内で水揚げされる海産物のナンバーワンを決める『豊浦町「海産」…

  7. IMG_0161

    今が旬!期間限定の朝市!【朝獲りサケ直売所】

    秋鮭がとれるこの時期のみ!期間限定の朝市【朝獲りサケ直売所】🐟石狩湾新港東ふ頭にあります。朝とれた秋…

  8. IMG_0143

    【動画UP!】札幌白樺幼稚園で「レッツ!海ダンス!」

    先月、札幌にある「札幌白樺幼稚園 預かり保育さくらんぼクラブ」の子ども達とHBCのキャラクター・もん…

  9. 北海道-C_05-s01

    【動画UP!】稚内・工藤広市長のメッセージが「海と日本PROJECT」ホームページで公開

    「海と日本PROJECT」のHPに稚内・工藤広市長のメッセージがUPされました!日本最北端の港町、稚…

  10. 北海道-A_16-s02

    【動画UP!】日本最北端の港町で初イベント! HBCテレビ「サンデーDokiっと!」で放送

    8月に稚内市で行われた「稚内アートフェスティバル」が、HBCテレビ「サンデーDokiっと!」で10月…

Pickup

  1. 03
    町に伝わる民話がアニメに!? HBCテレビ「サンデーDo…

    『むかしむかし、江差の浜に折居婆さんと呼ばれる、一人の老婆が住んでおりました。。。』北海道の南西部に…

  2. 01
    注目!長万部のブランドホタテ「湾宝」 HBCテレビ「グッ…

    札幌から車でおよそ2時間40分(高速道路利用)、函館から1時間50分(高速道路利用)の場所にある長万…

  3. さばける塾01
    函館近海のホッケをさばく🐟「さばける塾in北海道」 HB…

    2023年2月。道南の人気グルメを集めたイベント会場の一角で、海と食のつながりを学ぶ「日本さばける塾…

  4. 01
    オホーツク海の魅力を小学生がリポート!HBCテレビ「グッ…

    小学6年生の水上さんが、網走の冬の魅力をレポートします♪水上さんは、流氷が大好きで自分でレポートを作…

  5. 01
    未想像の海の世界・アート作品表彰式 HBCテレビ「サンデ…

    2023年春に配信を予定いている縦読み漫画「BLUE HUNTER 真夏と時のカイリュウ」。未来の海…

 
海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP