レポート
-
積丹町産のボタニカルを使ったジン【積丹町】
【積丹GIN】を知っていますか?2020年6月に販売した【積丹GIN】は、積丹町産のボタニカルからな…
-
海の中を見てみませんか🐟 海上散歩🚢積丹ブルーを満喫①【積丹町】美国エリア
札幌から車で約2時間(高速道路利用)の場所にある積丹町。海は真っ青で「積丹ブルー」と言われています。…
-
鰊場の賑わいにタイムスリップ【積丹町】美国エリア
かつて北海道有数の鰊漁場として栄えた積丹町美国。明治末期に建てられた『ヤマシメ福井邸』は、鰊番屋とし…
-
ソフトクリームを通して積丹をアピール🍦 地元食材を使ったスタンドカフェ【積丹町】美国エリア
インパクト大!SNS映え間違いなし!このスイーツは「積丹ブルーサンデー」620円🍦積丹の海をイメージ…
-
刺身が華やかに🐟 札幌初!?お魚ぱふぇ!?ってなんだ!?【札幌市】
SNSには、彩がきれい!かわいい!スイーツのパフェはたくさん投稿されていますよね (^^♪パフェはス…
-
廃棄物をアートに!Kidsアート教室にセンター開設【札幌市】
子どもの豊かな発想・感性を尊重し自由な創作活動を運営しているkidsアート教室『はるの木』(札幌市)…
-
フリーズドライを利用した新食感のチーズ菓子??? 🐄チーズ+海の幸🐟
今までにはないチーズ商品を!と、誕生した「サクリチーズ」!北海道産のクリームチーズと数の子・ピリ辛味…
-
北海道の旬の魚+さばき方🐟 YouTubeチャンネル🐟【留萌エリア】
北海道の北西部日本海側にある、留萌エリア。ここでとれた魚介を紹介しているYouTubeチャンネルがあ…
-
2021年「海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道」始動🐟
今日はエイプリルフール!ですが…特に面白いネタも考えつかず真面目にお届けします!2021年で6年目を…
-
地元食材『鮭』を使って食育授業🐟 【雄武町】
上の写真は、「鮭のムニエル」と「鮭のお味噌汁」♪この料理を作ったのは、雄武高校1年生!家庭基礎教科で…