レポート

  1. 望星丸4

    留萌港で行われた、東海大学海洋調査研修船の一般公開をレポートします。

    今年、創立75周年を迎える東海大学の海洋調査研修船、『望(ぼう)星(せい)丸』の一般公開に、私も参加…

  2. 北海道-A#03-s03

    サケから心不全予防薬が?という注目の研究が。

    東海大学札幌キャンパス海洋生物科学科の木原稔(きはらみのる)教授らの共同研究が医学と水産業の分野で注…

  3. 網走湖hbc20170520_115524_1920x1080

    網走の網走湖では、全道一の水揚げ量を誇るシジミ漁が始まっています。

    網走湖のシジミは粒が大きいことで知られ、道内の漁獲量の8割以上を占めています。漁は早朝の4時、薄暗い…

  4. sharokke02

    広尾町のB級グルメ「しゃロッケ」をご存知ですか?

    「しゃロッケ」は茹でたししゃもの未をほぐし、チーズとお米とクリームソースを混ぜて揚げたコロッケです。…

  5. ph_blue_happiness

    津軽海峡フェリー、来年新造船2隻投入

    津軽海峡フェリー(石丸周象社長)は函館と青森を結ぶ津軽海峡航路に来年2月2日から「ブルードルフィン2…

  6. スクリーンショット 2017-07-19 19.01.02

    さっぽろ雪まつり名物の「魚氷」が中止。

    さっぽろ雪まつりの「すすきの会場」で開かれる「すすきのアイスワールド」で、毎年氷の中を魚が泳いでいる…

  7. ほっき

    苫小牧の冬のホッキ漁がはじまりました。

    苫小牧沖で5日、冬のホッキ漁が始まりました。 この日午前5時30分すぎから漁を終えた苫小牧漁業協…

  8. 笹森さん

    釧路沖のシャチ発見数が今年は大幅に減少している

    当プロジェクト動画でも登場しいているさかまた組(室蘭、笹森琴絵代表)などの今季の調査が終了し、海の食…

  9. 201505272-4

    甘エビ漁昨年の半分

    北海道羽幌町の特産として知られる甘エビ(ナンバンエビ)漁が今年、不振を極めているという。漁獲量は11…

  10. 20139811_1388521464529235_3350875884961153018_n

    「マグロ女子会」監修の弁当

    新幹線が開業して3か月。新幹線で結ぼれた道南と青森を盛り上げようと地元の女性らで結成した「津軽海峡マ…

Pickup

  1. 北海道-A02-s04
    子ども調査隊集合!第1回同窓会を開催🐟 HBCテレビ「グ…

    2024年3月。【海と日本プロジェクトinガッチャンコ北海道 第1回 調査隊同窓会】が開催されました…

  2. 北海道-A-s01
    巨木に天狗が住んでいた。という民話のアニメが完成👺 HB…

    日本財団の『海ノ民話のまちプロジェクト』は、全国各地の民話をアニメ化して、ストーリーに込められた「教…

  3. 海ごみ#10_s01
    知る事から始める海洋プラごみ対策🐟 HBCテレビ「夜のブ…

    世界的に深刻化するプラスチックによる海洋汚染。今回、ご紹介するのは、それをより身近に感じてもらおうと…

  4. 北海道-A29-s02
    海の課題に立ち向かう高校生のアイディア🐟 HBCテレビ…

    2023年11月に開催された「うみぽす甲子園」。高校生が海の課題を見つけ、 その解決方法をポスターに…

  5. 北海道-A28-s02
    小樽運河の環境を改善したい🐟 独自で調査をしている小学生…

    理想の運河について話すのは、かいとさん。「小樽運河の環境を改善すれば、誰もが楽しめる運河になるのでは…

 
海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP