イベント
-
ニシンが無料!?海産市場即売会もあるよ🐟【小樽市・おたる祝津にしん群来祭り】6/4~5
小樽市の中心部から北の方へ行くと、おたる水族館や小樽市鰊御殿がある「祝津」で、「おたる祝津にしん群来…
-
今が旬の海産が大集合🐟お得にお買い物【雄武町】札幌で開催!5/26・27
北海道の東側、オホーツク海沿岸にある雄武(おうむ)町は、稚内と知床の真ん中あたりにあります。雄武町で…
-
3年ぶりに開催!「潮干狩り」始まります🐚 【別海町 尾岱沼潮干狩りフェスティバル】5/17~
3年ぶりに開催!別海町で「尾岱沼(おだいとう) 潮干狩りフェスティバル」が、尾岱沼ふれあいキャンプ場…
-
お花見と牡蠣はいかが🌸【厚岸町】あっけし桜・牡蠣まつり🌸5/14~22
2022年5月14日(土)~22日(日)まで、厚岸町の子野日(ねのひ)公園で『第73回あっけし桜・牡…
-
「鮭の聖地」でサケについて見て体験しよう🐟【標津町】4/29~5/5
北海道の最東端、根室支庁管内の中心部にある標津(しべつ)町。「しべつ」の語源はアイヌ語で「サケのいる…
-
5月5日は「かずの子の日」お得にお買い物ができるフェスタ【留萌市】
北海道の北西部にある留萌市。ニシン漁で発展し、「かずの子」の生産は日本一といわれている街です。そんな…
-
世界中の貝類が展示されている🐚「貝の館」【蘭越町】4/29~5/5
北海道の後志管内の南西部にある蘭越町。ニセコ連峰の山岳に囲まれ、町の中央を道南最大の河川・尻別川が東…
-
北海道にも春が来た🌸松前さくらまつり【松前町】4/23~5/8
函館市から車でおよそ2時間のところにある松前町。日本最北の城下町といわれている松前町で2022年4月…
-
11月11日は『鮭の日』🐟 鮭について学びませんか【札幌市】
11月11日は『鮭の日』。『鮭』の右側の「圭」を分解すると「十 一 十 一」になることから、11月1…
-
11月11日は『鮭の日』🐟 名前に「鮭」入っていませんか?【標津町】11/11~14
11月11日は『鮭の日』。『鮭』の右側の「圭」を分解すると「十 一 十 一」になることから、11月1…