番組情報

海が育てたトマト🍅??? HBCテレビ「グッチーな!」9/15放送

01

北海道の南西部にあり、日本海に面している、せたな町。

札幌から車でおよそ3時間30分(高速道路利用)のところにあります。

その、せたな町の「潮トマト」って知っていますか?

潮トマトの特徴は、際立つ甘味と酸味。

なぜ「潮トマト」という名前かといいますと。。。

HBCテレビ「グッチーな!」で放送しますよ!(^^)!

「潮トマト」名前の由来は。。。

海洋深層水を使っているので「潮トマト」。

せたな町では現在、9軒の農家が「潮トマト」の生産を行っていて、

今年はおよそ20トンの出荷が見込まれています。

潮トマトに使う海洋深層水は、せたな町の隣町、

八雲町にある熊石海洋深層水総合交流施設で汲み上げられています。

この海洋深層水を使った「潮トマト」と、

海のごみを無くすための日本財団の活動、Change for The Blueがコラボレーション!

きれいな海を守ることの大切さを訴えます。

「潮トマト」のほとんどは道外に出荷されていますが、

事前に電話連絡をすればAコープ若松店で買うことができますよ。

「潮トマト」の味はというと。。。番組を観てくださいね!

番組名:HBCテレビ「グッチ―な!」

放送日:2022年9月15日(木)午前9時55分~

 

#海と日本 #日本財団 #北海道 #hokkaido #海を味わおう #海を守ろう

#せたな町 #潮トマト #八雲町 #海洋深層水

  • 「海が育てたトマト🍅??? HBCテレビ「グッチーな!」9/15放送」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/article/?p=5982" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. 北海道-A19-s02
  2. スポごみ甲子園01
  3. 北海道-A18-s03
  4. 海ごみ#06_01
  5. 北海道-A17-s02
  6. 北海道-A16-s01

Pickup

  1. 北海道-A19-s02
    灯台の新たな可能性を探る! HBCテレビ「グッチーな!」…

    海の目印から、観光地へ!灯台の新たな可能性を探る、「海と灯台サミット 2023」が、2023年11月…

  2. スポごみ甲子園01
    高校生の熱いたたかい!ごみ拾い日本一を決める「スポGOM…

    高校生の ”ごみ拾い日本一” を決める全国大会「スポGOMI甲子園」が2023年11月に東京で開催さ…

  3. 北海道-A18-s03
    北海道の秋の風物詩に変化🐟 ブリが特産品に!? HBCテ…

    北海道の鮭の漁獲量は、2003年の23万tをピークに減り続けています。一方で、積丹半島沖では、201…

  4. 01
    「おタテ」を使ったピッツァ×海と日本プロジェクト🐟美味し…

    小樽市内にあるイタリアンレストラン「N.CREA」のピッツァと海と日本プロジェクトがコラボしました🐟…

  5. 海ごみ#06_01
    海洋プラスチックごみがアクセサリーに!? 海プラジュエリ…

    上の写真、キラキラとしたイヤリング。かわいいですよね(*^^*)このアクセサリー、何でできているかわ…

 
海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP