番組情報

北海道と兵庫県の子ども達が運河の調査🐟HBCテレビ「夜のブラキタ」9/14放送

北海道-A13-s01

小樽運河と兵庫運河の歴史と環境から運河の未来を探る『ひょうご・おたる運河調査隊2023』

2023年8月25日(金)~27日(日)まで開催。

北海道と兵庫県の小学5・6年生それぞれ20名、合計40名が北海道小樽市に集合しました!

その時の様子をHBCテレビ「夜のブラキタ」で放送しますよ!(^^)!

小樽運河を調査

観光スポットとしてのイメージがある「小樽運河」。

かつては、船の荷物を倉庫に入れるための船着き場としてまちの発展を支えてきましたが、

運河が海とつながっている場所はわずか3か所。

あまり流れがなく、一部で環境が心配されています。

小樽運河2か所と小樽の海水浴場で採った泥の汚れを調べてみると、

運河で採った泥だけ、汚れを示す黒色に反応しました。

でも、運河の水を顕微鏡でのぞいてみると・・・

魚のエサとなるプランクトンがたくさん!

でも、なぜ?

その理由は。。。番組を観てくださいね!

番組名:夜のブラキタ

放送日:2023年9月14日(木)深夜0時56分~

 

#海と日本 #日本財団 #北海道 #hokkaido #海をキレイにしよう #海を学ぼう

#ひょうご・おたる運河調査隊2023 #小樽運河 #兵庫県 #兵庫運河 

  • 「北海道と兵庫県の子ども達が運河の調査🐟HBCテレビ「夜のブラキタ」9/14放送」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/article/?p=7212" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. 北海道-A19-s02
  2. スポごみ甲子園01
  3. 北海道-A18-s03
  4. 海ごみ#06_01
  5. 北海道-A17-s02
  6. 北海道-A16-s01

Pickup

  1. 北海道-A19-s02
    灯台の新たな可能性を探る! HBCテレビ「グッチーな!」…

    海の目印から、観光地へ!灯台の新たな可能性を探る、「海と灯台サミット 2023」が、2023年11月…

  2. スポごみ甲子園01
    高校生の熱いたたかい!ごみ拾い日本一を決める「スポGOM…

    高校生の ”ごみ拾い日本一” を決める全国大会「スポGOMI甲子園」が2023年11月に東京で開催さ…

  3. 北海道-A18-s03
    北海道の秋の風物詩に変化🐟 ブリが特産品に!? HBCテ…

    北海道の鮭の漁獲量は、2003年の23万tをピークに減り続けています。一方で、積丹半島沖では、201…

  4. 01
    「おタテ」を使ったピッツァ×海と日本プロジェクト🐟美味し…

    小樽市内にあるイタリアンレストラン「N.CREA」のピッツァと海と日本プロジェクトがコラボしました🐟…

  5. 海ごみ#06_01
    海洋プラスチックごみがアクセサリーに!? 海プラジュエリ…

    上の写真、キラキラとしたイヤリング。かわいいですよね(*^^*)このアクセサリー、何でできているかわ…

 
海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP