イベント

祝津のにしんとホタテがお得に味わえる!【小樽市/おたる祝津にしん・おタテ祭り2023】6/3~4

01

小樽市にある祝津エリアは、ニシン漁で栄えた場所。

その祝津で「おたる祝津にしん・おタテ祭り2023」

2023年6月3日(土)4日(日)に開催されますよ!(^^)!

場所は、小樽祝津前浜(おたる水族館の下)

会場では、

🐟にしん焼き 1,000尾限定!1尾 300円(一人1尾限り 小学生以上)

 11:30・12:30・13:30・14:30(各日4回)

 各時間帯の1時間前より本部テントにて「整理券(300円)」を販売。※先着順

 各日 計500尾ずつ ※無くなり次第終了

🐟炭火焼きおタテ 4,000個限定! 1個 300円(一人2個限り)

 3日11時~ 4日10時~

 各日2,000個ずつ ※無くなり次第終了

2023年の「にしん」は大きくて脂がのっていて美味でございます( *´艸`)

「おタテ=ほたて」は大きくて身がプリプリで甘くて。。こちらも美味でございます( *´艸`)

もちろん!にしん・ほたて・ウニ・カレイ・エビ・シャコ・水産加工品などの即売会もありますよ!

他にも、ニシンを使った「プチ小樽群来太郎丼」やホタテを使った「浜の母さん特製おタテ汁」、

祝津特製シーフードカレー、小樽群来そば、など

どれを食べようか迷うくらい、うまいもんが大集合!

イベント盛りだくさん♪

🐟小樽産塩かずのこつかみ取り

🐟おタテ稚貝・手のひらカレイ詰め放題

🐟ホタテ&ウニむき食育体験

🐟ホタテ釣り体験

🐟イソガニ釣り体験

🐟海辺の工作体験

など、体験も盛りだくさん♪

また、ニシン漁で栄えた祝津の歴史を体感できるイベントもありますよ♪

⚓祝津鰊番屋めぐりツアー(約90分のコース)※事前申し込み5/31まで

⚓日和山灯台 特別公開(無料)

⚓日本遺産「北前船」小樽市認定5周年 記念パネル展

祝津の美味しいものを頂きながら歴史も体感できるこのお祭りは、

例年春恒例開催の「おたる祝津にしん群来祭り」と

2022年秋に初開催した「おたる祝津おタテ祭り」が一つになり

「おたる祝津にしん・おタテ祭り2023」となったのです。

祝津の海では、昔から「にしん」と「おタテ(ホタテ)」が代表的な漁獲物。

どちらもいただけるお祭りです♪

祝津の美味しいものを味わいませんか。

詳しくは、おたる祝津たなげ会のホームページまで。

 

#海と日本 #日本財団 #北海道 #hokkaido #海を味わおう 

#小樽市 #祝津 #おたる祝津にしん・おタテ祭り #にしん #ほたて

イベント名おたる祝津にしん・おタテ祭り2023
日程2023年6月3日(土)4日(日)10時~16時
場所小樽祝津前浜(小樽市祝津3丁目 おたる水族館 下)
主催おたる祝津にしん・おタテ祭り実行委員会
  • 「祝津のにしんとホタテがお得に味わえる!【小樽市/おたる祝津にしん・おタテ祭り2023】6/3~4」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/article/?p=6644" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. 0500_photo_fw3327
  2. AP2F5433
  3. 2023鮭の日
  4. 01
  5. 訂正2023鮭活ポスター
  6. 01

Pickup

  1. 北海道-A19-s02
    灯台の新たな可能性を探る! HBCテレビ「グッチーな!」…

    海の目印から、観光地へ!灯台の新たな可能性を探る、「海と灯台サミット 2023」が、2023年11月…

  2. スポごみ甲子園01
    高校生の熱いたたかい!ごみ拾い日本一を決める「スポGOM…

    高校生の ”ごみ拾い日本一” を決める全国大会「スポGOMI甲子園」が2023年11月に東京で開催さ…

  3. 北海道-A18-s03
    北海道の秋の風物詩に変化🐟 ブリが特産品に!? HBCテ…

    北海道の鮭の漁獲量は、2003年の23万tをピークに減り続けています。一方で、積丹半島沖では、201…

  4. 01
    「おタテ」を使ったピッツァ×海と日本プロジェクト🐟美味し…

    小樽市内にあるイタリアンレストラン「N.CREA」のピッツァと海と日本プロジェクトがコラボしました🐟…

  5. 海ごみ#06_01
    海洋プラスチックごみがアクセサリーに!? 海プラジュエリ…

    上の写真、キラキラとしたイヤリング。かわいいですよね(*^^*)このアクセサリー、何でできているかわ…

 
海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP