2020年のアーカイブ

  1. 03

    「海と灯台プロジェクト」その取り組みとは。。。HBCテレビ「サンデーDokiっと」11/22放送

    日本財団は「海と日本プロジェクト」の一環として海上保安庁と協力し、灯台への関心を喚起する事を目的に「…

  2. 02

    魚さばけますか?「さばける塾in北海道」参加者募集🐟 締切11/16

    プロの講師が指導するお料理教室「さばける塾in北海道」参加者募集!魚介をさばくのが苦手な方も得意な方…

  3. 02

    「ごみステーション」のアイディア募集!あなたのアイディアが設置されるかも!?

    海に流出するごみの約8割は街から出ているとされ、また、一度海に流出したごみは回収することが困難である…

  4. 01

    北海道のソウルフード🐟「にしん漬体験教室」参加者募集🐟 参加無料!11/15まで!

    北海道のソウルフードでもあり、伝統の味でもある「にしん漬け」。冬が近づいてくると各家庭で作る「にしん…

  5. 02

    北前船を通して海を学ぶワークショップ⚓ HBCテレビ「金曜ブランチ」11/6放送

    日本海に面した寿都町は、かつてニシン漁で栄えた町。その繁栄を支えた北前船はニシンの加工品を積んで商売…

  6. 02

    カレーの自販機!?「イシカリ―」登場🐙【石狩市】

    美味しそうなカレー!(^^)!「イシカリ―」って知ってますか?石狩市で誕生したカレーなんです!201…

  7. 004

    オホーツク海とホタテの秘密を探ろう!『オホーツクホタテ調査隊2020』HBCテレビで11/1放送!

    2020年9月中旬に行われた『オホーツクホタテ調査隊2020』の様子が、HBCテレビで放送しますよ!…

  8. 01

    お酒を海に沈めて熟成!? 一味違うお酒はいかが🥃【札幌市】

    何百年以上も海に沈んでいた船が。。。ある日、見つかりました。その沈没船を引き上げ、積まれていたウイス…

  9. 01

    全国の海の幸を紹介🐟 海のことを身近に考えるフェア🐙 HBCテレビ「金曜ブランチ」10/30放送

    2020年10月3日(土)~4日(日)まで東京で開かれた「全国海の贈り物フェア」。海の幸を紹介する「…

  10. 01

    海をまるごと体験🐟 灯台マリンピングフェス⛺ HBCテレビ「サンデーDokiっと」10/25放送

    2020年10月に道南の江差町で、街のシンボル「鴎島(かもめじま)灯台」を舞台に、海をまるごと体験す…

Pickup

  1. 03
    町に伝わる民話がアニメに!? HBCテレビ「サンデーDo…

    『むかしむかし、江差の浜に折居婆さんと呼ばれる、一人の老婆が住んでおりました。。。』北海道の南西部に…

  2. 01
    注目!長万部のブランドホタテ「湾宝」 HBCテレビ「グッ…

    札幌から車でおよそ2時間40分(高速道路利用)、函館から1時間50分(高速道路利用)の場所にある長万…

  3. さばける塾01
    函館近海のホッケをさばく🐟「さばける塾in北海道」 HB…

    2023年2月。道南の人気グルメを集めたイベント会場の一角で、海と食のつながりを学ぶ「日本さばける塾…

  4. 01
    オホーツク海の魅力を小学生がリポート!HBCテレビ「グッ…

    小学6年生の水上さんが、網走の冬の魅力をレポートします♪水上さんは、流氷が大好きで自分でレポートを作…

  5. 01
    未想像の海の世界・アート作品表彰式 HBCテレビ「サンデ…

    2023年春に配信を予定いている縦読み漫画「BLUE HUNTER 真夏と時のカイリュウ」。未来の海…

 
海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP