レポート
2022.10.14

海と科学技術、海と風をテーマに学ぶ🐟 長崎調査隊×北海道調査隊 in 長崎🐟 10/9・2日目 

海と日本プロジェクトin北海道で『るもい日本海調査隊!2022』を

第1回 2022年8月8日(月)~10日(水) 留萌市(北海道の子ども) 

第2回 2022年9月17日(土)~19日(月・祝) 留萌市(北海道の子ども+長崎の子ども) 

第3回 2022年10月8日(土)~10日(月・祝) 長崎県(北海道の子ども+長崎の子ども) 

開催しました。

第3回目は、北海道の子ども達10人が長崎県に行き、

海と科学技術、海と風をテーマに調査を行いましたよ!(^^)!

10月9日(日)の2日目は、九州の最西端、長崎から西へ100㎞に浮かぶ島々「五島」へ。

五島の南「福江エリア」で海のお勉強です。

日本初!?洋上風力発電⚡

  1. 入島式
  2. 浮体式洋上風力発電・はえんかぜ
  3. 船の中で記念撮影

五島は、美しい海と豊かな自然に恵まれ四季を通じて釣りやマリンスポーツが

楽しめる場所。

そんな五島の海に。。。

2016年、全国で初めて運転を開始した『浮体式洋上風力発電・はえんかぜ』があります。

発電した電気は、海底ケーブルを通じて陸上に送られています。

船に乗って「はえんかぜ」を見に行きました!

北海道の子ども達は、海の上に風力発電がある!本物だ!と、大興奮♪

伝統漁法「灰だこ漁」🐙

午後のプログラムは五島の海に伝わる伝統漁法「灰だこ漁」に挑戦!

溶岩が流出してできたゴツゴツした岩場に小さな穴や隙間が、、、

そこに塩を吹きかけると中に隠れているタコが!🐙

昔は、灰を使っていたことから「灰だこ獲り」と呼ばれています。

皆、慣れない作業に悪戦苦闘💦

がんばった結果、10匹ちかくのイイダコが獲れました🐙

体験の後は、五島市の海についてお勉強。

長崎県の海全体で捕れる魚のうち約4分の1は五島で捕れるんです。

魚の種類も200以上!

また、長崎県は、マグロの養殖日本一🐟

五島はそのうち37%を占めるマグロ養殖の盛んな場所。

ということで!最先端のクロマグロの完全養殖を見に行きました!

クロマグロの完全養殖🐟

マグロを卵から育て成魚になるまで五島の海に設置したいけすで育てられます。

給餌船から餌が投げ込まれると、水面近くでマグロがバシャバシャと、餌を食べてます🐟

このいけすには3年目のマグロ約600匹は入っていて、1日1tくらいの餌を食べるんですって!

島の漁師さん宅にお泊り

マグロの養殖を学び、2日目のまとめが終了。

子ども達のお宿は、民泊!

島の漁師さんのおうちに泊まらせていただきました。

皆さん、ありがとうございました!

3日目、最終日は学んだことをまとめます!

 

#海と日本 #日本財団 #北海道 #hokkaido #海を味わおう #海を学ぼう

#長崎県 #五島 #福江 #浮体式洋上風力発電はえんかぜ #灰だこ漁 

#クロマグロの完全養殖  #民泊 #長崎調査隊 #北海道調査隊

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

夢は「一人前の漁師になる!」海が大好きな青年の想い【余市町】
レポート
2024.11.07

夢は「一人前の漁師になる!」海が大好きな青年の想い【余市町】

くしろ・あっけし海の未来調査隊!2024 in ガッチャンコ北海道【3日目】
レポート
2024.08.07

くしろ・あっけし海の未来調査隊!2024 in ガッチャンコ北海道【3日目】

ページ内トップへ