レポート
2022.09.18

未来の海を考えよう!長崎調査隊×北海道調査隊 in るもい 2日目パート②

2022年9月17日(土)から2泊3日で留萌市に行き

日本海の特徴や最先端資源管理漁業などを調査する

【長崎調査隊×北海道調査隊 in るもい】の2日目が終了しました!

今回は、長崎県と北海道の小学5・6年生の子ども達それぞれ10人が集まり

留萌市の海を合同調査します!

海のふるさと館

  1. モッコ

ナマコとIT技術の漁を学んだあとは、「海のふるさと館」へ。

留萌の歴史にまつわるものが展示されています。

ニシン漁で発展した留萌なので、

もちろん、漁で使っていた道具の展示もあります。

ニシンを浜から作業場まで運ぶのに使われていた「モッコ」。

ここの「モッコ」に、当時のニシンの鱗がついたまま展示されています。

鱗つきのモッコは初めて見ました!

子ども達は、ニシン漁に関わる道具の多さに驚いていましたよ。

これで午前の部は終了!

お昼ごはん

お昼ご飯は、1日目の「ニシン漬け体験」で教えてくれた、田中青果のお弁当。

本日も美味しく頂きました!(^^)!

港湾業務艇ゆりかもめ

お腹がいっぱいになった後は、留萌港へ。

港湾業務艇ゆりかもめに乗って、留萌港内を見学。

3班に分かれて乗船。

およそ40分の海上散歩へ🚢

留萌港を見学

  1. 風力発電のプロペラ
  2. 南防波堤

船の中から見えたのは。。

・解体状態の風力発電

・昭和4年に施工の南防波堤

90年以上も前の防波堤が今も残っているんです。

留萌港の海の中を調査!

  1. 水中カメラ
  2. 海の中
  3. プランクトン採取

水中カメラで海の中をのぞいてみると、魚の姿が見えました!

数匹、カメラの横につけたエサを突っついていましたが、映る姿は一瞬。。。

でも、子ども達からは歓声が上がっていましたよ!

プランクトン採取では、顕微鏡で見ないとわからなくらい小さい何かが!

肉眼では白い何かが動いてる!

子ども達は、小さなプランクトンの動きに注目していました。

この後も調査は続く!

 

#海と日本 #日本財団 #北海道 #hokkaido #海を学ぼう #海を味わおう #海を体験しよう

#留萌市 #海のふるさと館 #ゆりかもめ 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

夢は「一人前の漁師になる!」海が大好きな青年の想い【余市町】
レポート
2024.11.07

夢は「一人前の漁師になる!」海が大好きな青年の想い【余市町】

くしろ・あっけし海の未来調査隊!2024 in ガッチャンコ北海道【3日目】
レポート
2024.08.07

くしろ・あっけし海の未来調査隊!2024 in ガッチャンコ北海道【3日目】

ページ内トップへ