レポート

美しい地球を🌎 石狩でゴミ拾い【第41回クリーンアップ石狩新港浜】

10

2019年9月8日(日)石狩新港浜でゴミ拾いが行われました。

道内の企業や学校、サークル、個人など参加人数はなんとっ!

およそ900人!!!

この夏、お世話になった海をおよそ1時間かけてゴミ拾い。

 

ゴミ拾いスタート!

  1. ゴミ拾い活動の仲間
  2. 剣道の仲間
  3. 会社の仲間

参加した人に石狩新港浜のゴミ拾いを聞いてみました!

子どもの声「海がキレイになるのでスッキリする」

「海が汚いと遊べなくなる。自分のゴミが自分で持ち帰って欲しい」

大人の声「魚が好きなので海が汚れるのは困る。この活動でゴミが減ってくれれば」

「バーベキューの後のゴミが多い。網や空き缶が多い」

「ゴミの多さに驚いた。サーフィンをしているのでキレイな海にしたい」

海水浴シーズンの後もあってか、バーベキューのゴミ、空き缶が多い。

という様々な声がありました。

札幌の高校も参加!

  1. みんなで記念撮影
  2. ボート!?
  3. 波打ち際もゴミ拾い

札幌山の手高校の生徒も参加!

ラグビー部、柔道部、ボランティア部、3年生の希望者。

およそ120人が参加しました♪

10年くらい前から参加していて、皆の力になりたい。

という思いから参加しています。

高校生たちが見つけたゴミ。。。ボート!!!

砂浜に埋まっていたのを見つけ、掘り起こしました。

何でここにボートが?皆、不思議でした。

およそ1時間後。。。

およそ1時間のゴミ拾い、集まったゴミ。。。

テレビや水槽、鉄製品など、なぜこんなゴミがここに?

 

ゴミ拾いを始めたのは。。。

この「ゴミ拾い」イベントを立ち上げた和田さんは、

スキューバ―ダイビングが大好きな方です。

海に潜ってダイビングを楽しんでいる時に。。。ビニール袋のゴミを見つけました。

海の中で見たゴミ袋は大きく、これは大変!と思いました。

その事がきっかけで、このイベントを始めたのです。

仲間に声をかけたところ、初回は、およそ1000人集まったんですって!

当時、ゴミが多すぎて1時間では拾いきれなかったそうです。

それから。。。学校や企業などでボランティア活動が始まり、

様々な場所から参加する人が増えてきました。

人工の物がない豊かな海にしたい。と、和田さんは言います。

今後もこの活動は続きます。

#海と日本 #日本財団 #北海道 #hokkaido #海をキレイにしよう

#石狩新港浜 #クリーンアップ石狩新港浜

イベント名第41回クリーンアップ石狩新港浜
参加人数約900人
日程2019年9月8日(日)
場所石狩新港浜
主催浜辺と海をきれいにする会
  • 「美しい地球を🌎 石狩でゴミ拾い【第41回クリーンアップ石狩新港浜】」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/article/?p=2817" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. DSC_3256
  2. 07
  3. IMG_3931
  4. 01
  5. 07
  6. 15

Pickup

  1. 03
    町に伝わる民話がアニメに!? HBCテレビ「サンデーDo…

    『むかしむかし、江差の浜に折居婆さんと呼ばれる、一人の老婆が住んでおりました。。。』北海道の南西部に…

  2. 01
    注目!長万部のブランドホタテ「湾宝」 HBCテレビ「グッ…

    札幌から車でおよそ2時間40分(高速道路利用)、函館から1時間50分(高速道路利用)の場所にある長万…

  3. さばける塾01
    函館近海のホッケをさばく🐟「さばける塾in北海道」 HB…

    2023年2月。道南の人気グルメを集めたイベント会場の一角で、海と食のつながりを学ぶ「日本さばける塾…

  4. 01
    オホーツク海の魅力を小学生がリポート!HBCテレビ「グッ…

    小学6年生の水上さんが、網走の冬の魅力をレポートします♪水上さんは、流氷が大好きで自分でレポートを作…

  5. 01
    未想像の海の世界・アート作品表彰式 HBCテレビ「サンデ…

    2023年春に配信を予定いている縦読み漫画「BLUE HUNTER 真夏と時のカイリュウ」。未来の海…

 
海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP