レポート

未来に豊かな海を残す🐟【網走市】

04

上の写真。。。これ全部、砂浜にあったゴミです。。。

先日(2019年5月18日)、網走漁業協同組合主催で行われた「海浜清掃」の様子です。

網走漁業協同組合では、【海は生活の糧】をスローガンに毎年、海浜清掃を行っています。

今回、参加されたメンバーは、

網走漁協協同組合(組合員・青年部・女性部・役職員)、網走市(水産漁港課)、

日本漁船保険組合北見支所、オホーツク総合振興局(水産課)、

網走海上保安署のメンバー。

75歳~18歳まで、その人数175人!

午前9時から始まったゴミ拾い。

ゴミ拾いの様子

参加された方に理由を聞いてみると。。。

「日々、生活している中で排出されるゴミや心無いポイ捨てによるゴミが

最終的には海へと流れ、それらが水産資源や野生動物、さらには、

それらを利用している私たちにまで影響している事を昨今、耳聞きするようになり、

私にできることは何か。と考えた時に「海浜清掃」活動に参加する事であると思い、

参加を決めました」

集まったゴミ

およそ1時間30分のゴミ拾いで集まったゴミは、4.5t。

ゴミ拾いを終えた後の感想は?

「砂浜にはペットボトルや空き缶など、目につきやすい物から

細かくなったプラスチック片など、よく探さないと見つからない物まで

様々なゴミが落ちていました。

ゴミ袋3つ分のゴミを回収しましたが、まだまだ探せばゴミが見つけられたと思う。

今回の参加を機に、日頃からゴミ拾いを心掛けたいと思った。

また、極力ゴミを出さない、みんながポイ捨てをしないような社会になればいいと感じた」

と、参加された方は言います。

海に行くとペットボトルや空き缶のゴミは、目につく事が多いですよね。

なくならない海のゴミ。

主催の網走漁協組合は、重要推進事項として海洋・河川環境の保全・回復を揚げていて、

毎年、”海は生活の糧”をスローガンに海浜清掃を行っています。

今後の目標は?と尋ねると。。。

「環境を保全し、『未来に豊かな海を残す』を合い言葉に

関係者一丸となって、海浜清掃に取り組んでいきたい」

網走の美味しい海産物を頂く。

だけでなく、ポイ捨てをしない。ゴミ処理はきちんとする。極力ゴミを出さない。

一人一人が心掛けていれば ”未来に豊かな海を残す” に協力できますね。

 

#海と日本 ”日本財団 #北海道 #hokkaido #海をキレイにしよう

#網走 #ゴミ拾い #海浜清掃 

イベント名網走市・海浜清掃
日程2019年5月18日(土)
場所網走市
主催網走漁協協同組合
  • 「未来に豊かな海を残す🐟【網走市】」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/article/?p=2285" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. DSC_3256
  2. 07
  3. IMG_3931
  4. 01
  5. 07
  6. 15

Pickup

  1. 03
    町に伝わる民話がアニメに!? HBCテレビ「サンデーDo…

    『むかしむかし、江差の浜に折居婆さんと呼ばれる、一人の老婆が住んでおりました。。。』北海道の南西部に…

  2. 01
    注目!長万部のブランドホタテ「湾宝」 HBCテレビ「グッ…

    札幌から車でおよそ2時間40分(高速道路利用)、函館から1時間50分(高速道路利用)の場所にある長万…

  3. さばける塾01
    函館近海のホッケをさばく🐟「さばける塾in北海道」 HB…

    2023年2月。道南の人気グルメを集めたイベント会場の一角で、海と食のつながりを学ぶ「日本さばける塾…

  4. 01
    オホーツク海の魅力を小学生がリポート!HBCテレビ「グッ…

    小学6年生の水上さんが、網走の冬の魅力をレポートします♪水上さんは、流氷が大好きで自分でレポートを作…

  5. 01
    未想像の海の世界・アート作品表彰式 HBCテレビ「サンデ…

    2023年春に配信を予定いている縦読み漫画「BLUE HUNTER 真夏と時のカイリュウ」。未来の海…

 
海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP