レポート

太陽の光で輝く!?断崖絶壁✽室蘭八景②【室蘭市】

04

北海道の南西部にあり、良港の室蘭湾があり、鉄鋼の工場がたくさんあり、

工業の町としても知られている室蘭市。

室蘭市の代表的な絶景スポット「室蘭八景」♪

8カ所あるうち、前回は【地球岬】をご紹介しました。

今回は【地球岬】付近の場所をご紹介します。

【金屏風・銀屏風の断崖絶壁】→【金屏風】と【銀屏風】は別の場所

               【金屏風】→【地球岬】に行く坂の途中にある

                (約700m・車で2分)

                                            【銀屏風】→【地球岬】から車で約20分               

【トッカリショ】→【金屏風】から約650m(車で約1分)の所にある

まずは。。。

 

金屏風・銀屏風の断崖絶壁

  1. 金屏風
  2. 銀屏風

【金屏風】と【銀屏風】は別の場所にありますが、

2つ合わせて1つになります。

【地球岬】からすぐの場所にある【金屏風】。

約100mの直立した断崖が連なり、赤褐色を帯びた崖面に朝日がさすと、

金の屏風を立てたように見えることから、【金屏風】と呼ばれるようになりました。

【銀屏風】は、夕日がさすと銀色に輝くことから【銀屏風】と呼ばれるようになりました。

どちらも太陽の光で輝くのです☀ 神秘的ですよね★

【金屏風】も【銀屏風】も海から眺める「室蘭八景」です。

一番上の写真は地上から見た【金屏風】です。

トッカリショの奇勝

【トッカリショ】の名前の由来は、アイヌ語の「トカル・イショ(アザラシの岩)」に由来しています。

昔は多くのアザラシが集まっていたそうです。

この場所は、高さ100m前後の切り立った断崖。

断崖の上にあるもの。何かわかりますか? それは。。。

クマザサ

「クマザサ」です!

写真はまだ茶色っぽいのですが(撮影時:4月末)、

ササの葉が緑色になると、断崖の上はまるで。。。緑色の絨毯。

クマザサの緑色と断崖の灰色、そして、海の青色。

この3色がとてもキレイなんです♪

【地球岬】に行った際には、立ち寄ってみませんか。

「室蘭八景」のうち、【地球岬】【金屏風・銀屏風の断崖絶壁】【トッカリショの奇勝】の

3カ所をご紹介しました。

残り5カ所は続く。。。

 

#海と日本 #日本財団 #北海道 #hokkaido #海を体験しよう #海を学ぼう

#室蘭市 #室蘭八景 #金屏風・ご銀屏風の断崖絶壁 #トッカリショの奇勝

イベント名室蘭市・室蘭八景【金屏風・銀屏風の断崖絶壁、トッカリショの奇勝】
  • 「太陽の光で輝く!?断崖絶壁✽室蘭八景②【室蘭市】」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/article/?p=2181" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. DSC_3256
  2. 07
  3. IMG_3931
  4. 01
  5. 07
  6. 15

Pickup

  1. 03
    町に伝わる民話がアニメに!? HBCテレビ「サンデーDo…

    『むかしむかし、江差の浜に折居婆さんと呼ばれる、一人の老婆が住んでおりました。。。』北海道の南西部に…

  2. 01
    注目!長万部のブランドホタテ「湾宝」 HBCテレビ「グッ…

    札幌から車でおよそ2時間40分(高速道路利用)、函館から1時間50分(高速道路利用)の場所にある長万…

  3. さばける塾01
    函館近海のホッケをさばく🐟「さばける塾in北海道」 HB…

    2023年2月。道南の人気グルメを集めたイベント会場の一角で、海と食のつながりを学ぶ「日本さばける塾…

  4. 01
    オホーツク海の魅力を小学生がリポート!HBCテレビ「グッ…

    小学6年生の水上さんが、網走の冬の魅力をレポートします♪水上さんは、流氷が大好きで自分でレポートを作…

  5. 01
    未想像の海の世界・アート作品表彰式 HBCテレビ「サンデ…

    2023年春に配信を予定いている縦読み漫画「BLUE HUNTER 真夏と時のカイリュウ」。未来の海…

 
海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP