レポート
2020.12.09

北海道の伝統の味「にしん漬け」🐟 体験教室が開催されました

北海道のソウルフードでもあり、伝統の味でもある「にしん漬け」。

2020年11月23日「にしん漬け体験教室」を開催の予定でしたが。。。

新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐために急遽!

参加者10組20名の皆さんに「にしん漬け」の材料を送り、

「にしん漬け」の作り方をYouTubeで紹介する。という形になってしまいました。

 

ちなみに。。。「にしん漬け」の作り方は現在もYouTubeにありますよ。

にしん漬体験

  1. 材料
  2. 身欠きにしん
  3. 大竹アナウンサー

「にしん漬」の作り方は、留萌市にある「田中青果」の田中美智子さんに教えてもらいました。

リポートしたのは、HBCの新人、大竹彩加アナウンサーです。

大竹アナウンサー。。。にしん漬を食べたことがない!作るのも初めて!

参加者の皆さん

参加者の皆さん、作っている様子を写真で送ってくれました!(^^)!

子ども達も初挑戦!?

にしん漬け作り🐟

材料は、身欠きニシン、大根、キャベツ、ニンジン、塩、ザラメ、生麹、鷹の爪。

作り方は、YouTubeを観て下さいね。

「にしん漬け」のポイント!

・身欠きにしんは酢につける

酢につけることで保存期間が長くなるんですって!(^^)!

・漬けたら半日は常温で置いてから冷蔵庫などに入れる

発酵が進むんですって!(^^)!

にしん漬の完成!発酵を待つのみ!

  1. にしん漬け

4~5日で浅漬け風 。

2週間ほどおくと、にしん漬けの完成!

日数によって違った味わいが楽しめますよ(*^▽^*)

昔は、保存食として作られていた「にしん漬け」。

今は、北海道のお正月料理の定番!

今回、参加した皆さんは。。。

「身欠きにしんの酢洗いと漬けてすぐ冷蔵庫にいれない。という事を知りました!

また参加したいです」

「生まれも育ちも関東で5年前に北海道に引っ越してきました。

今回初めてにしん漬けを作り、意外と簡単でビックリ!これを機に来年も挑戦したいです」

「食べるのが楽しみ~!」

田中青果

  1. お店
  2. 店内
  3. 教えてくれた田中さん(真ん中)

「にしん漬け」を教えてくれた田中さん!

留萌市にある「田中青果」は、「にしん漬け」をメインに漬け物を販売しています。

田中青果ホームページ→http://www.yanshu-tanaka.co.jp/index.html

今年のお正月は、伝統の味「にしん漬け」を作ってみませんか。

また、「にしん漬け」教室の様子をHBCテレビで放送しますよ!

番組名:HBCテレビ「サンデーDokiっと」

放送日:2020年12月20日(日)午前6時15分~

「にしん漬け」の歴史や作り方もYouTubeで紹介しています。

番組もYouTubeも観て下さいね!

 

#海と日本 #日本財団 #北海道 #hokkaido #海を味わおう #海を学ぼう

#にしん漬け #伝統の味 #留萌市 #田中青果

イベント詳細

イベント名にしん漬体験教室
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

くしろ・あっけし海の未来調査隊!2024 in ガッチャンコ北海道【3日目】
レポート
2024.08.07

くしろ・あっけし海の未来調査隊!2024 in ガッチャンコ北海道【3日目】

くしろ・あっけし海の未来調査隊!2024 in ガッチャンコ北海道【2日目】③
レポート
2024.08.07

くしろ・あっけし海の未来調査隊!2024 in ガッチャンコ北海道【2日目】③

ページ内トップへ