レポート
2024.08.07

くしろ・あっけし海の未来調査隊!2024 in ガッチャンコ北海道【3日目】

魚種交代から未来の海について考えよう!

『くしろ・あっけし海の未来調査隊!2024 in ガッチャンコ北海道』が始まりました!(^^)!

2024年8月5日(月)~7日(水)まで釧路市・厚岸町・浜中町で

北海道在住の小学5・6年生の子ども達30人が学びます。

3日目のきょうは、最終日!

学んだことをまとめて発表します。

各班ごとでまとめ

各班のテーマは。。。

🐟1・2・3班

《水産の未来を考える》天然資源、養殖、美味しく食べる仕組み など

🐟4・5・6班

《海洋環境の未来を考える》山から海、地球、世界の人と海をお守る仕組み など

 

およそ3時間でまとめて発表です!

皆の思いを形に。。。

どの班も「海水温上昇」「海のゴミ」「海に必要なプランクトン」をあげていました。

真剣な表情で、自分たちが思う未来を話あっていました。

各班が思う ”理想的な未来” とは・・・

1・2・3班《水産の未来を考える》

  1. 1班「プランクトンは海のごはん」
  2. 2班「外国のように魚をふやすには?」
  3. 3班「いろんな魚を食べよう!」

子ども達が考えた《水産》の未来は。。。

🐟1班「プランクトンは海のごはん」

植物プランクトンがいないと、魚が育たたない。

それなら、植物プランクトンを育てる。という未来。

🐟2班「外国のように魚をふやすには?」

日本は成長していない魚もとっているため、魚が減っている。

それなら、魚をとる量を少なくする、期間を決める、フイッシュミールを減らす。という未来。

🐟3班「いろんな魚を食べよう!」

小さいな魚を取りすぎて少なくなっている、地球温暖化の影響で減っていること。

それなら、魚の現状をポスターやチラシ、SNSなどどで伝えて、

捨てられてしまう魚も食べよう!という未来。

4・5・6班《海洋環境の未来を考える》

  1. 4班「材料・作り方 変身フイッシュミール」
  2. 5班「未知の生物プランクトン」
  3. 6班「海をきれいにしたい」

子ども達が考えた《海洋環境》の未来は。。。

🐟4班「「材料・作り方 変身フイッシュミール」

日本とノルウェーでフイッシュミールの加工方法が違う。日本は小さい魚をそのまま使用。

ノルウェーは大きい魚を使用し、身の部分は人が食べ、

骨や内臓など廃棄する部分をフイッシュミールにしている。

限られた部分をフイッシュミールにすることで二酸化炭素の排出量も減らすことができる。

それなら、ノルウェーと同じ方法にすれば魚減少を防ぎ、二酸化炭素排出も軽減する未来。

🐟5班「未知の生物プランクトン」

プランクトンは魚にも海にも必要。

それなら、プランクトンの養殖、海を汚さないためにもプラスチックに似た製品の開発などの未来。

🐟6班「海をきれいにしたい」

1秒単位でトラック1台分のゴミが捨てられている。

それなら、海の番組を作っていろんな人に知ってもらう未来。

 

皆が考える未来が、いつか実現するといいですよね。

終わりの時間が近づき。。。

全てのお勉強が終わり、閉会式。

「くしろ・あっけし海の未来大使認定鉦」の授与式も行われました。

今回、学んだことを伝えてね!

「イワシの缶詰」完成!

初日に作った「イワシの缶詰」が完成しました!

しょう油味と塩味の2種類。

しょう油味をちょっと味見させてもらいましたが。。。美味です(*^_^*)

コラボ商品!

  1. いわしの甘酢漬

厚岸漁業協同組合直売店「エーウロコ」で販売している

【いわしの甘酢漬】とコラボすることになりました!(^^)!

どんなデザインになるかは、後日、お知らせします。

お楽しみに♪

今回の学びを通して子ども達は、

「釧路に住んでいるから自分の街を紹介できてよかった」

「音更に住んでいて、海がない場所なので海で遊べてよかった」

「漁師さんいいなあ、と思った」

「海の問題は地球温暖化だけではないことを知れた。いろんな人の話が聞けたから知ることができた」

など、楽しいく学んだ声がきけました。

 

今回、お世話になった皆さん、ありがとうございました!

道東の海と自然を一人でも多くの人に伝えていきます!

 

#海と日本 #日本財団 #北海道 #hokkaido #海を学ぼう #海を表現しよう

#くしろ・あっけし海の未来調査隊

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

紋別海上保安部のカレーが北海道の空の玄関口で味わえる!【千歳市】
レポート
2024.12.26

紋別海上保安部のカレーが北海道の空の玄関口で味わえる!【千歳市】

ウニ殻肥料で海の磯焼け対策へ!【小樽市】
レポート
2024.11.28

ウニ殻肥料で海の磯焼け対策へ!【小樽市】

ページ内トップへ