レポート

お酒を海に沈めて熟成!? 一味違うお酒はいかが🥃【札幌市】

01

何百年以上も海に沈んでいた船が。。。ある日、見つかりました。

その沈没船を引き上げ、積まれていたウイスキーがオークションにかけられました。

高額で落札され、ウイスキーを飲んだ人は『まろやかな味』と、話題になりました。

『飲んでみたいけど高価。。。ならば!自分で作ろう!』と、本当に作った人がいます!

その人は、札幌にある「BAR一慶」のオーナー・本間一慶さんです。

実は本間さん、新型コロナウィルスの影響でお店を2ヵ月休業。

その間に『海底熟成、船上熟成』を事業化しよう!と、

熟成専門会社「北海道海洋熟成」を、立ち上げたのです!

どんな場所に沈めたかというと。。。道東・知床の海。よ~く観て下さいね!お酒のボトルが。。

もう一か所!これから海にお酒を沈める予定の道南・知内の海。

四角いコンクリートは、もともとイカの産卵場所。

今は使われていないので、ここにお酒を置く予定なんです!(^^)!

映像提供:株式会社 北海道海洋熟成  本間一慶さん

海に沈めたお酒は。。。

  1. お酒を引き上げる様子
  2. 海底で熟成されたお酒①
  3. 海底で熟成されたお酒②

本間さんは、約6年間、道内の様々な海や湖で、実際にお酒を沈めて、研究を重ねてきました。

地元の漁協の方の協力もあり、海底でお酒を熟成させることに成功!

そのお酒は、「BAR一慶(https://www.barikkei.com/)」で味わう事ができます。

今、味わえるのは。。。

道東に6ヵ月、12ヵ月沈めた道産のウイスキーをはじめ、バーボン、ジン、リキュールなど。

波の振動によって、お酒が甘く感じたり、余韻が長くなる。

海域とお酒の種類によって味が変わる。

同じ海でも、場所によって味が変わるんですって。

海の力を借りてお酒を熟成。

海が大好き!潜るの大好き!な本間さんは、

いつか体験型の海底熟成をやってみたい!と、言います。

お客さんが地元の宿に泊まり、地元の食材を味わい、自分で自分のお酒を海底に沈め、

1年後に引き上げる。

自分だけの1本のお酒。。。ロマンがありますね~(*^_^*)

今後は、2021年秋、2022年に引き上げる熟成のお酒も加わる予定です。

海の力で熟成したお酒を味わってみませんか。

北海道海底熟成ホームページ→https://www.oceanaging.com/

BAR一慶ホームページ→https://www.barikkei.com/

 

#海と日本 #日本財団 #北海道 #hokkaido #海を表現しよう #海を味わおう

#北海道海洋熟成 #BAR一慶

イベント名北海道海洋熟成
  • 「お酒を海に沈めて熟成!? 一味違うお酒はいかが🥃【札幌市】」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/article/?p=3778" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. 01
  2. 06
  3. 153660_0
  4. 13
  5. 55
  6. 36

Pickup

  1. 北海道-A19-s02
    灯台の新たな可能性を探る! HBCテレビ「グッチーな!」…

    海の目印から、観光地へ!灯台の新たな可能性を探る、「海と灯台サミット 2023」が、2023年11月…

  2. スポごみ甲子園01
    高校生の熱いたたかい!ごみ拾い日本一を決める「スポGOM…

    高校生の ”ごみ拾い日本一” を決める全国大会「スポGOMI甲子園」が2023年11月に東京で開催さ…

  3. 北海道-A18-s03
    北海道の秋の風物詩に変化🐟 ブリが特産品に!? HBCテ…

    北海道の鮭の漁獲量は、2003年の23万tをピークに減り続けています。一方で、積丹半島沖では、201…

  4. 01
    「おタテ」を使ったピッツァ×海と日本プロジェクト🐟美味し…

    小樽市内にあるイタリアンレストラン「N.CREA」のピッツァと海と日本プロジェクトがコラボしました🐟…

  5. 海ごみ#06_01
    海洋プラスチックごみがアクセサリーに!? 海プラジュエリ…

    上の写真、キラキラとしたイヤリング。かわいいですよね(*^^*)このアクセサリー、何でできているかわ…

 
海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP