レポート

『燈の守り人』灯台のイメージキャラクター発表【江差町】

02

北海道の南西部にある江差町。

江差町のシンボルでもある「かもめ島」に、『鴎島灯台』があります。

その灯台が、なんと!擬人化したキャラクターとなりました(*^▽^*)

なぜ灯台を擬人化したかというと。。。

全国灯台文化価値創造フォーラムが、

全国の灯台の奥深い魅力をオリジナルストーリーとして磨き上げ、

キャラクター化するオリジナル・エンターテインメント【燈の守り人】プロジェクトと連携して、

灯台の新たな歴史・文化価値を創出する活動を推進!

2021年度は、日本全国にある19エリア20基の灯台をキャラクター化します。

ということで。。。江差町の『鴎島灯台』のキャラクターが完成したのです( *´艸`)

2022年2月21日(月)に「キャラクター贈呈式」が江差町で行われましたよ。

キャラクター贈呈式

『鴎島灯台』は、2018年に「恋する灯台」に認定されています。

初点灯は1889(明治22)年。

鴎島灯台は、木造の灯台でしたが、1951(昭和26)年にコンクリート造に建て替えられました。

『鴎島灯台』の歴史などをキャラクターが伝えていきます。

今後、町とコラボ商品などを展開予定です。

どんな内容かは。。。お楽しみに!

『燈の守り人』のホームページでは、『鴎島灯台』の音声コンテンツが掲載されています。

『燈の守り人』ホームページ→https://www.akarinomoribito.com/

 

#海と日本 #日本財団 #北海道 #hokkaido #海を学ぼう #海を表現しよう

#江差町 #鷗島灯台 #燈の守り人

  • 「『燈の守り人』灯台のイメージキャラクター発表【江差町】」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/article/?p=5435" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. 使用1
  2. 01
  3. DSC_3256
  4. 07
  5. IMG_3931
  6. 01

Pickup

  1. 海ごみ01
    魚を釣っただけでは優勝できない『釣り大会』!?🐟 HBC…

    札幌市から車でおよそ3時間(高速道路利用)のとろにある島牧村である「釣り大会」が2023年5月に開催…

  2. 北海道-A01-s01
    子どもたちの熱い想い!『海』に関する研究発表!『全国子ど…

    2023年3月。東京に全国から子どもたちが集まりました。みんな、あることに夢中です♪大好きな「海」に…

  3. 北海道-A01-s01
    海のミネラルで育った『春の野菜』🌸 HBCテレビ「グッチ…

    観測史上最も早く桜が開花した函館。この春の訪れとともに、旬を迎える極上の野菜があります。それは。。。…

  4. 03
    町に伝わる民話がアニメに!? HBCテレビ「サンデーDo…

    『むかしむかし、江差の浜に折居婆さんと呼ばれる、一人の老婆が住んでおりました。。。』北海道の南西部に…

  5. 01
    注目!長万部のブランドホタテ「湾宝」 HBCテレビ「グッ…

    札幌から車でおよそ2時間40分(高速道路利用)、函館から1時間50分(高速道路利用)の場所にある長万…

 
海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP