お知らせ
2017.12.27

地球最後のフロンティア?【動画UP!】札幌・東海大学 特任講師 武藤望生さん

東海大学 札幌校舎で特任講師をしている武藤望生(のぞむ)さん。

DNAの分析を使って魚の進化の歴史を研究しています。

DNAを調べることで、対象としている生き物を丸ごと捉えることができるという特徴があるんですって。

魚のDNA🎣

  1. DNA
  2. 武藤さん

武藤さんが情熱を傾けるこの研究は、どんな事に役立つのかというと。。。

 

動画はこちらからご覧になれます

https://youtu.be/5mc3aM-CpxA

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お知らせ
2025.10.18

見て・触って・食べて「サーモン(サケ)」について学べる🐟【千歳市 / その”サーモン”どこからきたの?2025】申込み開始!11/1開催

街で集めたプラスチックごみを世界でひとつのボトルキーパ―に。『類さんと昼のすすきのごみ拾い』8/24開催・参加者募集【SUSUKINO CLEAN OCEAN PROJECT】札幌市 8月
お知らせ
2025.08.01

街で集めたプラスチックごみを世界でひとつのボトルキーパ―に。『類さんと昼のすすきのごみ拾い』8/24開催・参加者募集【SUSUKINO CLEAN OCEAN PROJECT】札幌市 8月

ページ内トップへ