お知らせ

  1. 笹森さん

    海活CM第6弾「笹森琴絵さん」完成

    大学の非常勤講師、海洋生物調査員、自然写真家など肩書の多い笹森琴絵さんは、ある日イルカの大群に出会い…

  2. #5 カラットマリン

    海活CM第5弾「菊地透さん」完成

    小樽のカラットマリンシステム社長の菊地透さん。船に出会い世界中を船で回る仕事の後、ヨットの道も極め、…

  3. 小樽水族館

    海活CM第4弾「伊勢伸哉さん」完成

    小樽市水族館館長の伊勢伸哉さん。年間35万人が訪れるおたる水族館。環境の劣化スピードの加速する現…

  4. 最終日集合

    「ほっかいどうの海を学び隊!」の放送決定!

    8月3日〜5日に、小樽市祝津近郊で行われた海の体験学習イベント「ほっかいどうの海を学び隊!」の模様を…

  5. 海活CM7平川絵里花

    海活CM第7弾「平川絵里花さん」完成

    小樽ライフセービングクラブ所属の平川さん。製薬会社に勤める傍らライフセーバーとして活躍し13年。大好…

  6. 海活CM3

    海活CM第3弾「中田雅史さん」完成

    北海道で活躍するシンガーソングライター中田雅史さん。日本海に面し豊かな海のある島牧村出身で、「ガッチ…

  7. 海活CM2

    海活CM第2弾「北夕紀さん」完成

    第2弾は、東海大学生物部 海洋生物科学科講師 北夕紀さんです。大好きなイルカなどの研究で全道の海…

  8. 海活CM1

    海活CM第1弾「おたる祝津にしん群来祭り」完成しました。

    海活CM第1弾に登場したのは、小樽市内で水産加工業を経営する三浦社長。近年、にしんが再び来るようにな…

  9. スクリーンショット 2016-09-05 10.24.55

    『さばける塾 in 北海道』終了しました。

    親子で一緒に「魚をさばく体験」してみませんか?10月1日(土)、『さばける塾 in 北海道』…

  10. umiwomanabitai

    この夏の体験学習イベント「ほっかいどうの海を学び隊!」は終了しました。

    海に囲まれた北海道。そこに住む私たちは、海についてどれくらい知っているでしょうか?小樽の海で様々…

Pickup

  1. 03
    町に伝わる民話がアニメに!? HBCテレビ「サンデーDo…

    『むかしむかし、江差の浜に折居婆さんと呼ばれる、一人の老婆が住んでおりました。。。』北海道の南西部に…

  2. 01
    注目!長万部のブランドホタテ「湾宝」 HBCテレビ「グッ…

    札幌から車でおよそ2時間40分(高速道路利用)、函館から1時間50分(高速道路利用)の場所にある長万…

  3. さばける塾01
    函館近海のホッケをさばく🐟「さばける塾in北海道」 HB…

    2023年2月。道南の人気グルメを集めたイベント会場の一角で、海と食のつながりを学ぶ「日本さばける塾…

  4. 01
    オホーツク海の魅力を小学生がリポート!HBCテレビ「グッ…

    小学6年生の水上さんが、網走の冬の魅力をレポートします♪水上さんは、流氷が大好きで自分でレポートを作…

  5. 01
    未想像の海の世界・アート作品表彰式 HBCテレビ「サンデ…

    2023年春に配信を予定いている縦読み漫画「BLUE HUNTER 真夏と時のカイリュウ」。未来の海…

 
海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP