お知らせ
2017.12.27

海は「人と文化をつなぐ」【動画UP!】松前町・温泉旅館矢野 杉本夏子さん

北海道の最南端、津軽海峡に面した松前町は、江戸時代に松前藩の城下町として栄えていました。

現在は、漁業が盛んな町です。

その松前町に1951年創業の「温泉旅館矢野」があります。

3代目の若女将・杉本夏子さんは、松前育ち。

藩主料理

  1. 婚礼の祝い膳

杉本さんは、松前町の魅力を表現し、集客に結び付けるおもてなしの料理、藩主料理を考案しました。

蝦夷アワビや松前漬け(するめと昆布)。

そして、伝統料理の一つでもあるくじら汁。

など、9品が並びます。

マグ女???

  1. マグ女のポーズ!

他にも「津軽海峡マグロ女子会」を結成しました!

若女将・杉本さんは、松前の宝物【海の文化】を発信しています。

その内容とは。。。

 

動画はこちらからご覧になれます

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

北海道最古の水族館🐟2025年度オープン【室蘭市 / 室蘭民報みんなの水族館(市立室蘭水族館)】4/25~10/13
お知らせ
2025.04.27

北海道最古の水族館🐟2025年度オープン【室蘭市 / 室蘭民報みんなの水族館(市立室蘭水族館)】4/25~10/13

4/25は「世界ペンギンの日」ペンギンについて学ぼう!参加者募集!【小樽市 / おたる水族館】
お知らせ
2025.04.18

4/25は「世界ペンギンの日」ペンギンについて学ぼう!参加者募集!【小樽市 / おたる水族館】

ページ内トップへ