お知らせ
2025.04.18

4/25は「世界ペンギンの日」ペンギンについて学ぼう!参加者募集!【小樽市 / おたる水族館】

4月25日は『世界ペンギンの日』。

南極にあるアメリカの観測基地にアデリーペンギンが毎年4月25日前後に姿を見せることから

制定されたと言われています。

『世界ペンギンの日』にちなんで、おたる水族館では

4月25日は世界ペンギンの日~ペンギンの現状を知ろう~】を開催しますよ!(^^)!

開催日時:2025年4月25日(金)       14時~14時30分

          26(土)27日(日)13時~13時30分

開催場所:おたる水族館 ペン太ホール

対象年齢:中学生以上

定  員:各日30名

参加方法:応募フォームから事前申し込み 

     →https://forms.gle/SSkzr5PEuo59TTwz5    

参 加 費:1,000円   

定員に達し次第締め切りとなります。 参加希望の方はお早めに!

飼育員講演イベント

世界のペンギンの現状についてプロジェクターを使って飼育員がお話をします。

野生の状況は? 将来、絶滅するかも!?

詳しくはおたる水族館のホームページまで。

フンボルトペンギンがふ化しました!

  1. 生後12日目
  2. 生後14日目
  3. 生後17日目

2025年3月30日にフンボルトペンギンがふ化しました🐧

現在、室内で子育て中。

巣立ち時期のおよそ3カ月後には会えるかも。

赤ちゃんペンギンの成長は、SNSやブログで見る事ができますよ!

 

『世界ペンギンの日』に、ペンギンに会いに行きつつ、ペンギンについて学びませんか。

詳しくは、おたる水族館のホームページまで。

 

#海と日本 #日本財団 #北海道 #hokkaido #海を学ぼう

#小樽市 #おたる水族館 #世界ペンギンの日 #フンボルトペンギン #ふ化

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

釣りを楽しむための安全意識やマナーが楽しく学べるイベント🐟参加者募集中!【神恵内村 / 第7回海を守るアングラーの集い】5/18
お知らせ
2025.04.13

釣りを楽しむための安全意識やマナーが楽しく学べるイベント🐟参加者募集中!【神恵内村 / 第7回海を守るアングラーの集い】5/18

北海道リモートトリップ【別海町】ご飯のお供にも調味料にも!何にでも使える辣油
お知らせ
2025.03.13

北海道リモートトリップ【別海町】ご飯のお供にも調味料にも!何にでも使える辣油

ページ内トップへ