お知らせ

11月11日は『鮭の日』🐟オンラインイベントに参加しませんか?【恵庭市】

01

11月11日は『鮭の日』

『鮭』の右側の「圭」を分解すると「十 一 十 一」になることから、11月11日は『鮭の日』🐟

その『鮭の日』にオンライン【シャケサミット2021】が開催されます!

🐟2021年11月11日(木)20時~21時30分

🐟参加費無料(zoomでのオンラインイベントです、参加表明した方に招待が送られます)

🐟内容
 ・オープニング
  2020年〜21年のARAMAKIの活動報告、新メンバー紹介、ガイダンス
 ・第一部
  鮭と鮭箱の現在と未来
 ・第二部
  2022年の羅臼町での開催に向けて見てきたこと、聞いてきたこと、できること
 ・質疑応答

このオンラインイベントは、役目を終えた鮭箱を使ってカバンや楽器、家具などを

手掛けている「ARAMAKI」が行います。

ホームページ→SHAKE SUMMIT2021 開催のお知らせ | NEWS | ARAMAKI

鮭箱

配信の内容は。。。

2022年の【シャケサミット】の舞台は、世界自然遺産のまち、北海道・知床羅臼町。

来年に向けて、ARAMAKI代表が、ゲストと一緒に羅臼を訪問。

鮭や鮭箱はもちろん、羅臼町の海や山、まちの人たちや食などに触れ、

来年のシャケサミットで何ができるのか語り合う、座談会形式での配信です。

また、ARAMAKIにとって飛躍の年となった2020年から2021年の活動報告や、

昨今の鮭の不漁について鮭研究の専門家からの最新情報、漁師さん達との対話から見えてくる

鮭と鮭箱の未来について考えます。

山、川から海へ、そして食卓へと繋がる企画となっています。

※ホームページより

馴染みある「鮭」をテーマにしたオンラインイベント【シャケサミット2021】に参加しませんか。

詳しくは、ARAMAKIのホームページまで。

https://aramaki.world/news/1594

 

#海と日本 #日本財団 #北海道 #hokkaido #海を味わおう #海を学ぼう #海を表現しよう

#シャケサミット #羅臼町 #恵庭市 #ARAMAKI #鮭箱 

  • 「11月11日は『鮭の日』🐟オンラインイベントに参加しませんか?【恵庭市】」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/article/?p=5027" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. 案内チラシ青の半島北海道くらし百貨店_羽田エアポートガーデン_POPUPSTORE
  2. !cid_2554814642624902716051090
  3. 03
  4. image2
  5. mv_premium_01
  6. 08

Pickup

  1. 海ごみ01
    魚を釣っただけでは優勝できない『釣り大会』!?🐟 HBC…

    札幌市から車でおよそ3時間(高速道路利用)のとろにある島牧村である「釣り大会」が2023年5月に開催…

  2. 北海道-A01-s01
    子どもたちの熱い想い!『海』に関する研究発表!『全国子ど…

    2023年3月。東京に全国から子どもたちが集まりました。みんな、あることに夢中です♪大好きな「海」に…

  3. 北海道-A01-s01
    海のミネラルで育った『春の野菜』🌸 HBCテレビ「グッチ…

    観測史上最も早く桜が開花した函館。この春の訪れとともに、旬を迎える極上の野菜があります。それは。。。…

  4. 03
    町に伝わる民話がアニメに!? HBCテレビ「サンデーDo…

    『むかしむかし、江差の浜に折居婆さんと呼ばれる、一人の老婆が住んでおりました。。。』北海道の南西部に…

  5. 01
    注目!長万部のブランドホタテ「湾宝」 HBCテレビ「グッ…

    札幌から車でおよそ2時間40分(高速道路利用)、函館から1時間50分(高速道路利用)の場所にある長万…

 
海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP