お知らせ
2018.05.30

㊗ 小樽市と石狩市「日本遺産」に認定⚓~小樽編~

(上の写真は明治30年代以前の小樽)

2018年5月24日。

「日本遺産」に【北前船】の文化や歴史が繁栄した小樽市と石狩市が追加認定されました!

「日本遺産」とは、2015年からスタートした取組で、地域の歴史的魅力や特色を通じて、日本の文化・伝統を語るストーリーを文化庁が認定し、地域活性化にいかそう、とするものです。

去年、【北前船】の寄港地だった松前町と函館市など全国11の市町が「日本遺産」に認定されています。

今回新たに、小樽市と石狩市を含む全国の27の市と町が追加認定されました!

【北前船】の日本遺産ストーリーは『荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~』。

38カ所の港町に、商家や船主屋敷、社寺に奉納された船の絵馬、模型などが残っています。

【北前船】は、江戸時代から明治時代にかけて物流を支えた船。

北海道から大阪の間で魚やお米、衣類などの物資を売り買いしていたんです。

動く総合商社として巨万の富を生み、各地に繁栄をもたらした北前船の寄港地・船主集落。

「日本遺産」に認定された小樽の【北前船】ストーリーは。。。

北前船の歴史が見えてくる街並み

  1. 日和山
  2. 旧北浜地区倉庫群
  3. 旧魁陽亭

「日和山」→北前船の船乗りたちが出航前に日和をみた場所。

北海道で2番目に灯台が建設され、北前船の航海の目印ともなった。

「旧北浜地区倉庫群」→北前船の船主が北前船で運んだ物品の保管のために建造した大規模な倉庫は5カ所。

「旧魁陽(かいよう)亭」→北前船の船主や商人たちが利用した料亭。

北前船の歴史に触れる

  1. 船絵馬
  2. 住吉神社
  3. 西川家文書

「船絵馬群」→北前船の船主らが航海の安全を祈願し、奉納した絵馬。

恵比寿神社、龍徳寺金比羅殿にある。

「住吉神社奉納物」→北前船の船主である大家七平、広海二三郎が寄進した第一鳥居や船乗りたちが寄進した手水鉢など。

「西川家文書」→北前船の廻船業を営んだ西川家の文書。

 

今回の「日本遺産」認定後の取組として、【北前船】を広めるためにガイド養成を行っていきます。

小樽に来たら、運河を見るだけでなく、【北前船】というストーリーも知ってもらえれば。

と、担当の方は話していました。

日本遺産に認定された小樽で【北前船】の歴史に触れる散策も楽しそうですよね!

 

#海と日本 #日本財団 #北海道 #hokkaido

#海を学ぼう #小樽 #北前船 #日本遺産

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

北海道リモートトリップ【別海町】明治時代の缶詰の復刻版が登場!
お知らせ
2024.11.19

北海道リモートトリップ【別海町】明治時代の缶詰の復刻版が登場!

街のきれいが海のキレイにつながる!飲食店で使えるコインをゲットしよう!【札幌市 / さっぽろごみ発見クエスト】11/15~30
お知らせ
2024.11.14

街のきれいが海のキレイにつながる!飲食店で使えるコインをゲットしよう!【札幌市 / さっぽろごみ発見クエスト】11/15~30

ページ内トップへ