お知らせ

北海道リモートトリップ【積丹】乾燥肌に潤いを☺ 北海道産「ナマコ」のスキンケア!?

01

自宅にいながらお取り寄せで北海道の海を感じよう!

突然ですが、乾燥で肌荒れしていませんか?

大掃除の時にいろいろな洗剤を使って肌荒れしていませんか?

そんな時は「キットブルー(KIT BLUE)」で販売している

『なまこ馬油(北海道海参馬油)』はいかがですか?

キットブルー お取り寄せ→https://kitbluenet.theshop.jp/

 

「キットブルー」は、「幸を価値に」をコンセプトに北海道・積丹の3つの町村、

神恵内村、泊村、岩内町と連携し、

ナマコやウニなどの特産品を「積丹半島ブランド」「北海道ブランド」として

磨き、育て、稼ぎをつくる地域商です。

その中で地域資源であるナマコを活用とした機能性製品を開発し、

地域商社として国内外へ販売を行っているんですよ。

なまこ馬油

なまこ馬油 40g 3,850円(税込)+送料

なまこ→コラーゲンやセラミド、サポニン、プロテオグリカンなど

    美容への効果が期待されるさまざまな成分を含んでいる

馬 油→保湿力が高い

北海道産の「なまこ」と「馬油」を使用した無添加のスキンケア。

筆者は、手と脚の乾燥がひどいので使ってみると。。。

ガビガビでかゆかった肌が。。。なんと!

ハリが出て潤ってきたのです(*^-^*)

しわしわの手と乾燥でかゆかった脚、ガサガサのかかと、

約1週間で潤いがでてきました!(^^)!

※筆者の感想です

北海道のナマコを使用

  1. 原材料
  2. 原材料乾燥ナマコの様子
  3. 粉体化した岩宇産ナマコ

なぜ「ナマコ」???

「キットブルー」の担当の方に聞いてみると。。。

「積丹エリアで採れる北海道産のナマコが持つ豊富な機能性成分に着目。

 機能性成分の変性を起こしやすいボイル工程を経ずに、

ナノサイズ化とフリーズドライによるパウダー化を実現しました。

浸透性、吸収性を向上したマナマコナノパウダーを、

ますます人気が高まる「馬油」に独自の製法により配合しました。

ここだけにしかない 100%自然由来の「なまこ馬油(海参馬油)」が誕生しました」

美容ジェル

ビューテイージェル 100g 2,200円(税込)+送料

もう一つ、ジェルもあります( *´艸`)

・北海道産マナマコ(黒ナマコ)100%乾燥粉末

・函館産ガゴメ昆布由来「褐藻エキス」使用

・北海道産サケ由来「サクシニルアテロコラーゲン」使用

こちらも、お肌に潤いが出てきますよ(*^-^*)

お肌の乾燥が気になる方は、試してみませんか。

「キットブルー」お取り寄せ→https://kitbluenet.theshop.jp/

 

#海と日本 #日本財団 #北海道 #hokkaido #海を体験しよう

#積丹 #キットブルー #KIT BLUE #なまこ馬油 #北海道海参馬油 

#ビューティージェル #ナマコ

  • 「北海道リモートトリップ【積丹】乾燥肌に潤いを☺ 北海道産「ナマコ」のスキンケア!?」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/article/?p=5284" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. 案内チラシ青の半島北海道くらし百貨店_羽田エアポートガーデン_POPUPSTORE
  2. !cid_2554814642624902716051090
  3. 03
  4. image2
  5. mv_premium_01
  6. 08

Pickup

  1. 海ごみ01
    魚を釣っただけでは優勝できない『釣り大会』!?🐟 HBC…

    札幌市から車でおよそ3時間(高速道路利用)のとろにある島牧村である「釣り大会」が2023年5月に開催…

  2. 北海道-A01-s01
    子どもたちの熱い想い!『海』に関する研究発表!『全国子ど…

    2023年3月。東京に全国から子どもたちが集まりました。みんな、あることに夢中です♪大好きな「海」に…

  3. 北海道-A01-s01
    海のミネラルで育った『春の野菜』🌸 HBCテレビ「グッチ…

    観測史上最も早く桜が開花した函館。この春の訪れとともに、旬を迎える極上の野菜があります。それは。。。…

  4. 03
    町に伝わる民話がアニメに!? HBCテレビ「サンデーDo…

    『むかしむかし、江差の浜に折居婆さんと呼ばれる、一人の老婆が住んでおりました。。。』北海道の南西部に…

  5. 01
    注目!長万部のブランドホタテ「湾宝」 HBCテレビ「グッ…

    札幌から車でおよそ2時間40分(高速道路利用)、函館から1時間50分(高速道路利用)の場所にある長万…

 
海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP