お知らせ
2025.03.13

北海道リモートトリップ【別海町】ご飯のお供にも調味料にも!何にでも使える辣油

北海道の東側、根室管内の中央部にある別海町は、オホーツク海に面しています。

東部には日本最大の砂嘴である野付半島、南部には風蓮湖があり、

3市町(根室市、別海町、標津町)にまたがって野付風蓮道立自然公園を形成するなど、

自然がいっぱいの町です。

そんな別海町から、お土産にピッタリな3種類の「辣油」が2025年2月に発売されました!

【食べる辣油】

🦐北海しまえび 1,500円

 えびの風味と味が強く、ラーメンのトッピングにすると「えびラーメン」のような味わいに。

🐚ホッキ    1,300円

 ボイルしたホッキをカット、調味料としても使え、炒飯にもぴったり。

🐚ホタテ    1,300円

 ゴロゴロとホタテが入っているので、そのまま味わうのがベスト、冷奴やご飯のお供にぴったり。

 

【食べる辣油】は、別海町観光協会が販売しています。

「地元の海産物を使って常温で運べるお土産を作ろう!」と考え、

具材は食べ応えのある大きさ、魚介エキスは使わない。

など、素材と味にこだわった逸品!

 

別海町観光協会(別海町交流館ぷらと内)で販売中です。

詳しくは、別海町観光協会のホームページまで。

 

#海と日本 #日本財団 #北海道 #hokkaido #海を味わおう

#別海町 #食べる辣油 #北海しまえび #ホッキ #ホタテ

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

4/25は「世界ペンギンの日」ペンギンについて学ぼう!参加者募集!【小樽市 / おたる水族館】
お知らせ
2025.04.18

4/25は「世界ペンギンの日」ペンギンについて学ぼう!参加者募集!【小樽市 / おたる水族館】

釣りを楽しむための安全意識やマナーが楽しく学べるイベント🐟参加者募集中!【神恵内村 / 第7回海を守るアングラーの集い】5/18
お知らせ
2025.04.13

釣りを楽しむための安全意識やマナーが楽しく学べるイベント🐟参加者募集中!【神恵内村 / 第7回海を守るアングラーの集い】5/18

ページ内トップへ