イベント
2021.11.10

11月11日は『鮭の日』🐟 鮭について学びませんか【札幌市】

11月11日は『鮭の日』

『鮭』の右側の「圭」を分解すると「十 一 十 一」になることから、11月11日は『鮭の日』🐟

札幌市にある「札幌市豊平川さけ科学館」では、鮭について学べるイベントを行っています。

🐟サケの人工授精体験

🐟サケタッチプール

🐟親ザケ、サケの発眼卵

ここでは、川に帰ってきた親ザケから卵を取り受精させて育てているんです。

卵が育っていく様子を見れるのもこの時期ならでは。

「札幌市豊平川さけ科学館」は、1984年10月に開館。

ふ化放流事業やサケの仲間や豊平川の淡水魚などを飼育展示、

サケや豊平川に関するさまざまな情報を発信していています。

鮭の生態について学んでみませんか。

詳しくは、ホームページまで。

札幌市豊平川さけ科学館→https://salmon-museum.jp/

 

 

#海と日本 #日本財団 #北海道 #hokkaido #海を学ぼう #札幌市

#鮭の日 #札幌市豊平川さけ科学館

イベント詳細

イベント名さけ科学館11月のイベント
日程2021年11月
場所札幌市豊平川さけ科学館
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

街が祭り一色に染まる、夏の風物詩【根室市 / 第67回ねむろ港まつり】7/19・20
イベント
2025.07.16

街が祭り一色に染まる、夏の風物詩【根室市 / 第67回ねむろ港まつり】7/19・20

今が旬のウニむき体験が無料!?島の美味しい物が大集合!【礼文島 / 第24回水産まつり】7/19
イベント
2025.07.13

今が旬のウニむき体験が無料!?島の美味しい物が大集合!【礼文島 / 第24回水産まつり】7/19

ページ内トップへ