北海道の三大温泉郷の一つ「函館湯の川温泉」で、
2025年8月23日(土)19時40分から「第60回函館湯の川温泉花火大会」が松倉川下流で開催されますよ♪
函館の納涼祭りとして親しまれている花火大会です。
松倉川下流から打ち上げられる花火と一緒に、もしかしたら。。。
津軽海峡沖に浮かぶイカ釣り漁船の漁火が見えるかもしれません( *´艸`)
「湯の川温泉」の歴史は古く、その起源は1653年にさかのぼります。
松前藩主・高広が難病にかかり悪化。
ある夜、高広の母が「松前城の東にある温泉に行けばどんな病も治る」という夢を見ます。
その温泉に高広を湯治させると、全快。お礼に薬師堂を再建、鰐口を奉納しました。
これが「湯の川温泉」の発祥と言われています。
「湯の川温泉」エリアには、南国のめずらしい花・木がある【熱帯植物園】や無料開放の【足湯】、
湯の川温泉の守り神として親しまれている【湯倉神社】などがあるので、
花火大会の時間まで、散策するのもいいですよね。
ちなみに、【湯倉神社】には、北海道ご当地おみくじの一つ、
イカの形をした『イカすおみくじ』があります。
花火大会について詳しくは、函館湯の川温泉旅館協同組合のホームページまで。
#海と日本 #日本財団 #北海道 #hokkaido #海を表現しよう
#函館市 #函館湯の川温泉花火大会 #湯の川温泉 #花火大会
イベント名 | 第60回函館湯の川温泉花火大会 |
日程 | 2025年8月23日(土)19時40分スタート |
場所 | 松倉川下流 |
主催 | 函館湯の川温泉花火大会実行委員会 |