イベント
2016.09.15

南極観測船『しらせ』が稚内に寄港し一般公開

日本最北のマチ・稚内市で、
日本が南極観測を始めて60周年になることを記念した事業が
行われ、南極の観測を支援する海上自衛隊の砕氷(さいひょう)艦(かん)、『しらせ』が一般公開されました。
今回、稚内市が北海道内で唯一の寄港地として選ばれ、船内では普段見ることのできない、船の操縦室にあたる艦橋(かんきょう)や、寝室、洗濯室兼浴室、理髪室などが公開されました。
一方青少年科学館では、南極越冬隊が実際に着た防寒服や、南極で採取された隕石などが展示されたほか、空気を含む雪が凍ってできる、南極の氷が溶ける時の音を聞く体験も行われました。

イベント詳細

イベント名南極観測60周年記念事業
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

流氷の魅力&オホーツクの海の恵みを五感で感じるお祭り【網走市 / 第60回あばしりオホーツク流氷まつり】2/8~9
イベント
2025.02.05

流氷の魅力&オホーツクの海の恵みを五感で感じるお祭り【網走市 / 第60回あばしりオホーツク流氷まつり】2/8~9

新春は水族館でゆったりしませんか🎍【千歳市 / お正月イベント】1/2~12
イベント
2025.01.02

新春は水族館でゆったりしませんか🎍【千歳市 / お正月イベント】1/2~12

ページ内トップへ