イベント
2016.08.02

青函連絡船摩周丸ガイドツアー

北海道新幹線の開通で盛り上がる函館市。
JR函館駅にほど近い港に1988年まで現役の青函連絡船摩周丸がある。
青函連絡船は列車をそのまま船に積み込む事ができる鉄道連絡船で、青森と函館を結ぶ海上の大動脈でした。1988年まで運行していました。
今はミュージーアムとして公開されており、乗組員のOBによるガイドツアーが人気となっている。
元青函連絡船摩周丸船長 山田武男さんに案内してもらった。
操舵室では実際に各種装置に触る事もできる。
また船長服やマリンガールと呼ばれる女性職員のユニフォームもあり、それを着て記念撮影もできる。

「函館市青函連絡船記念館・摩周丸」は、JR函館駅から歩いて4分です。

イベント詳細

イベント名青函連絡船摩周丸ガイドツアー
場所函館市若松町
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

迫力満点の山車と獅子舞が舞う夏祭り【厚岸町 / 第32回あっけし夏まつり】7/5・6
イベント
2025.07.02

迫力満点の山車と獅子舞が舞う夏祭り【厚岸町 / 第32回あっけし夏まつり】7/5・6

海の幸・山の幸が集合!町の特産品が味わえるお祭り【森町 / 楽市楽座もりまち食KING市】7/6
イベント
2025.07.01

海の幸・山の幸が集合!町の特産品が味わえるお祭り【森町 / 楽市楽座もりまち食KING市】7/6

ページ内トップへ