北海道の南東部、釧路から46㎞の所にある厚岸町では、
2025年7月4日(金)~6日(日)の3日間、様々なお祭りが開催されます!
「厚岸港まつり」「厚岸町民花火大会」「牡蠣島弁天神社祭典」そして、
「第32回あっけし夏まつり」が7/5・6に開催されます!
日中は、山車と獅子舞が町を練り歩き、
夜になると各自治体の山車と獅子舞が一堂に会し、迫力の演舞を披露。
7/5(土)湖北地区 18時~21時
7/6(日)湖南地区 18時~21時
「厚岸夏まつり」は、
創建200年以上の【厚岸神社】と、創建130年以上の【真龍神社】の
例大祭が始まりといわれています。
『牡蠣島弁天神社』を管理する奔渡自治会では、
町内で唯一の「手踊りの獅子舞」が伝えられています。
獅子の頭を口で支える「前足役」と、胴と尻尾を担う「後足役」の二人で舞うこの獅子舞は、
明治時代から続く伝統の舞。
また、各地域には独自の踊りや「馬鹿ばやし」と呼ばれる陽気な囃子があり、
笛と太鼓の音色に合わせて、おかめとひょっとこが先導しながら町内を練り歩きます。
クライマックスは、山車と獅子舞が集まり、祭りを盛り上げます!
当初は、一部地域だけで行われていたそうですが、
昭和40年代のニシンの大漁をきっかけに町内全域に広まり、
1993(平成5)年に「厚岸夏まつり」として、
サンマ・昆布などの漁が始まる前、7月上旬にお祭りが行われるようになりました。
※厚岸町、令和7年牡蠣島弁天神社奉納のホームページ参照
夏の宵を彩る、山車と獅子舞の熱気あふれるお祭りに出かけませんか。
詳しくは、厚岸町、令和7年牡蠣島弁天神社奉納、ホームページまで。
#海と日本 #日本財団 #北海道 #hokkaido #海を体験しよう
#厚岸町 #厚岸夏まつり #獅子舞 #山車
イベント名 | 第32回あっけし夏まつり |
日程 | 2025年7月5日(土)6日(日)18時~21時 |
場所 | 2025年7月5日(土)湖北地区 6日(日)湖南地区 |
主催 | 厚岸夏祭り実行委員会 |