イベント
2016.06.01

第8回おたる祝津にしん群来祭り

かつて北海道を代表する魚だったニシンは、昭和30年代からほとんど獲れない状態が続いていました。
しかし小樽市の祝津ではここ10年ほど漁獲が増え、ニシンが産卵のために大群で押し寄せ、海の色が乳白色になる「群来(くき)」が復活するようになりました。
これを祝って2009年から始まった「おたる祝津にしん群来祭り」。
新鮮なニシンをその場で焼いて食べられるよう1,000尾を無料提供したり、浜の母さんたちが考案した祝津の新しい名物料理「群来太郎丼」を販売します。
半世紀振りとなるニシン回帰に合わせるかのように始まった祭りで、早くも8回目。
「にしん焼き1000匹無料放出」や「群来太郎丼の販売会」、「ニシン放流式」、「浜の石投げ選手権」など楽しい海のイベント満載・盛りだくさんの2日間。

 主催:たなげ会

イベント詳細

イベント名第8回おたる祝津にしん群来祭り
日程6月4日・5日
場所北海道小樽市祝津
主催おたる祝津にしん群来祭り実行委員会
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

小樽の冬景色を飾る青い明かり【小樽市 / 青の運河】~1/31
イベント
2025.11.19

小樽の冬景色を飾る青い明かり【小樽市 / 青の運河】~1/31

旨味たっぷりの ” 牡蠣 ” を堪能できるお祭り【厚岸町 / 第63回あっけし牡蠣まつり】11/15・16
イベント
2025.11.11

旨味たっぷりの ” 牡蠣 ” を堪能できるお祭り【厚岸町 / 第63回あっけし牡蠣まつり】11/15・16

ページ内トップへ