イベント

秋鮭&筋子の販売! 9/30【古平町・東しゃこたん漁協祭】

北海道の東側にある、積丹半島。その東の中央部にある古平町は、積丹町と余市町に隣接した位置にあります。

江戸時代、松前藩の統治下で「古比羅」「ふるびら場所」と呼ばれ、ニシン漁場として拓かれました。

現在の主な漁獲物は、エビ・たこ・ホッケ・カレイなどです。

そんな古平町でも秋鮭のシーズン到来!

2018年9月30日(日)「東しゃこたん漁協祭り」が開催されます!

秋鮭や筋子の販売がメインですが、その場で頂く事もできます。

焼く場所は無料で借りれます。

漁業祭りは、今年で9回目を迎えます。

その時期に合わせた旬の魚介の販売などを行っていて、新鮮な魚介を求めて、遠くは車で4時間かけてくる人もいるんですって。

また、古平町は、道内屈指の釣り場でもあります。

今時期は、ホッケ・ヒラメ・かれい類などが釣れるとか。

釣りを楽しみつつ、漁協祭に行くのもいいですよね♪

 

#海と日本 #日本財団 #北海道 #hokkaido #古平町 #東しゃこたん漁協祭 #秋鮭 #筋子

イベント名東しゃこたん漁協祭
日程2018年9月30日(日)9時~14時
場所東しゃこたん漁協直売所前(古平町大字港町437-2)
  • 「秋鮭&筋子の販売! 9/30【古平町・東しゃこたん漁協祭】」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/article/?p=1692" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

Pickup

  1. 羅臼町・シャチ観光と安全への備え HBCテレビ「グッチー…

    6月のオホーツク海。世界中からやってきた観光客のお目当ては…「シャチ」。世界自然遺産・知床半…

  2. 春の海ごみゼロウィーク開催! HBCテレビ「夜のブラキタ…

    2024年6月、福岡市で開かれたのは、春の『 海ごみゼロウィーク 』 に合わせたブーストイベント、…

  3. 館長の多忙な日々~サケのふるさと千歳水族館30周年~ H…

    今年30周年を迎えた「サケのふるさと 千歳水族館」の菊池館長は館内の見回り、展示物の確認や解説を行っ…

  4. いつでも美味しく食べられる冷凍ウニ!? HBCテレビ「夜…

    6月に入ると、旬の時期を迎えるウニ。いつでも美味しく食べられたらいいですよね!そんな夢に挑戦している…

  5. ごみを拾いながらフイットネス!? HBCテレビ「グッチー…

    【プロギング】スウェーデン発祥のフィットネスで、走りながらごみを拾うというアクティビティ。&nbsp…

 
海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hokkaido.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ガッチャンコ北海道</a></iframe><script src="https://hokkaido.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP